「言い聞かせ」に関する質問 (33ページ目)




トイトレについて質問です 尿意を我慢できると言うことは、尿意を感じる事はできているという事でしょうか? パンツで過ごしているといつもジャーッと漏らしてしまいます泣 ですが明らかにもうおしっこ出てなくちゃおかしいでしょ!?(だいたいお茶を飲んで1時間くらいでおし…
- 言い聞かせ
- おしっこ
- テレビ
- お茶
- パンツ
- はじめてのママリ🔰
- 2




年子でもうすぐ出産予定日です。 赤ちゃんの居場所について悩んでいます💦 上の子は一歳半で元気いっぱい、走り回ったりおもちゃを投げたり目が離せません。 一応ベビーベッドは一台あるのですが、寝室とリビングを行き来することはできず、基本的に寝室に起きっぱなしにしよう…
- 言い聞かせ
- おもちゃ
- 出産予定日
- バウンサー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5

寝かしつけについて 1歳2ヶ月(もうすぐ1歳3ヶ月)の息子を育てています。 旦那はいないため四六時中ワンオペです。なので寝かしつけを他の人に頼むなどはできません。 もう本当に気が狂いそうになるほど、寝かしつけがストレスです。 眠くなってきたから布団に入ってるのに、布…
- 言い聞かせ
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- ブチ
- はじめてのママリ🔰
- 6









自分の思い通りにならないとギャーギャー泣いたり、家族に攻撃的になる5歳。(叩いてくる、突進してくる) どうやって言い聞かせたら良いんでしょう🥲 アドバイスお願いします🙇♀️🥲
- 言い聞かせ
- 5歳
- 家族
- はじめてのママリ🔰
- 0



1歳2ヶ月になります。離乳食を5ヶ月終わりからやってるのですが、なんと未だにご飯を食べません。もう離乳食というより周りは幼児食だと思います。 離乳食なんて数える程度しか作ったことなくて今は大人のおかずを分けてます〜 口を開けない日もあれば、あげてもごっくんができ…
- 言い聞かせ
- 離乳食
- 授乳
- ベビーフード
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0

先月3歳になった息子、お友達にイジワルするのが治りません。 例えば ・滑り台などの階段で抜かそうとする ・橋みたいな遊具で前のお友達を押しのけて行こうとする ・滑り台の上でわざと座ったままなかなか滑らない ・二人乗りの遊具で息子が先に乗ってて、後から来たお友達が…
- 言い聞かせ
- おもちゃ
- 3歳児
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3






