※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
子育て・グッズ

上の子が夜寝る際に下の子を起こすことはありますか?寝かしつけても何度も部屋に入ってくるため、下の子がほとんど寝られません。朝寝や昼寝を諦めるべきでしょうか。

上の子が原因で下の子が夜しか寝れないことありますか?

上の子5歳なんですけど1人で待つことができず何回も寝かせる部屋に入ってきてあれがないこれがないこれやってと言います😭その度に下の子は目が覚めてほとんど寝れません😭何度言い聞かせても無理です😭
下の子の朝寝昼寝は諦めるしかないのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ

リビングでテレビ見て貰ってそばに布団敷いて下の子は、ほっとくのはどうでしょう?
最初は、無理かもしれませんがそのうち慣れて眠さのあまりリビングでも寝てくれたりしますよ〜!

  • and

    and

    一緒に過ごして下の子の眠気の限界を待つのやった事あるんですけど下の子がまた頑なに寝ようとせず、、笑 無理やり抱っこ紐いれて寝かしつけしないと、朝から15時くらいまで起きたりします😂 上の子の声聞くだけでテンションあがってしまうので😂 赤ちゃんの時からうるさいのにもっと慣れさせとけばよかったと後悔してます😭

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私自身、年子の妹がいるのですが、1歳児が静かにできるわけもなく…騒いだり、妹にぶつかったり、なんやかんだで、妹の睡眠を妨害していたようです😓おかげで妹はまとまったお昼寝をすることができず…その分、夜は夜通し寝ていたと母から聞いています!
みんながみんな、そんなことはないと思いますが、そういった家庭もあるかと思います☺️

  • and

    and

    そうなんですね😆
    小さい子2人だとそうなりますよね😂夜通し寝てくれるのもいいですね🥹

    • 1月11日