※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3人目の子供を欲しいと思いつつ、旦那や自身の状況から諦めるべきか悩んでいます。育児の辛さや心の不安が影響しています。周囲の妊娠話に揺らぎ、心が切ないです。どうすれば気持ちを落ち着けられるでしょうか。

相談というよりただただ吐きたくて書かせてもらいます。
誰にも吐けなくてしんどいです。長いです。

3人めが欲しいです
でも絶対、絶対やめておいた方がいい。
旦那も2人で終わりと言ってます。
心に決めたのに揺らいでしまってからすごく辛いです。

長男ASD 知的障害伴いませんがあまりにも赤ちゃんの頃から育てづらく 次男が生まれて1年ごろ、職場復帰した際に先輩とのトラブルも重なって精神的におかしくなり精神科に通いました。
その頃ほぼワンオペだったので、旦那は長男の癇癪もこだわりも、育児の難しさも、私の半分も見ていないので、どれほどきつかったかは分かっていません。

今現在その時と変わった状況として その時の職場はもう辞めたこと、長男に診断がつき児発に通い出して、私自身の考え方がおおらかな方へ変わったこと、次男はかなり育てやすく、乳児を終えキッズになりだいぶ楽になったことや、イヤイヤ期とはいえども苦に感じないこと、旦那が以前よりも家事育児に参加してくれるようになり、私も少し余裕を持って子供に接せられるようになった事、そして、正直次男が癒しになる程可愛い事 などがあります。

こういうこともあり、かわいいかわいい存在が、もう1人いたらなぁと願うようになりました。
でも、以前と比べて長男の癇癪やこだわりが多少落ち着いた今、あの時精神がやられるほど大変だったことを忘れているんじゃないかと 思います。 また、次の子も、長男と同じだったら、やって行ける?今妊活したとして、産まれる頃小学生になったばかりかもしれない長男のケアもしながら 赤ちゃんのお世話と自分のケアまでできるか??仕事だってしなきゃいけない。次男がこれからどうなるかわからない。
つわりも2人目寝たきり状態だった。上に2人抱えて、薬の場所もわからない旦那に任せるなんて...。
こんなふうに冷静に考えて、3人目は諦めるべきだとぐっと堪えました。
旦那も、絶対無理だと、私がまた精神的にやられるからとても考えられないと言います。
でも友達や知り合い家族から3人目妊娠、出産の話を聞いて揺らいでしまいました。 
転職した職場のおじさんからも 3人目3人目、女の子が生まれるまで頑張れ、と毎日のように言われ 気持ちを抑えるのに必死です。悔しい。きっと生理があがる頃、後悔すると分かっています。

子2人の良いところを必死で思い浮かべます。十分幸せじゃないかと、言い聞かせます。
とても切ない気持ちになります。
誰か気持ちを落ち着かせてくれませんか。

コメント

ハム

今のうちと同じ状況なのでコメントさせていただきます。
長女が軽度知的でASDグレーです。
いまだに言葉は単語で会話できなくて長女にイライラすることが多く、定型の次女が癒しです。
家建てた時も子供3人想定して部屋作ったし私として3人目希望ですが、旦那は断固反対してきます🥺
長女がこんな状態でもう1人なんて無理だと言われます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に一緒ですね
    心の支えになります...!!!

    旦那よりも圧倒的に自分の方が子どもの事をみていて、その自分が欲しいというんだから.....という気持ちにはなりませんか?

    めちゃくちゃ大変になるのは百も承知ですが、1人だけの時と今とでは色々学んで、心の持ちようもちがうんですよね

    もちろん、我慢した方がいいのも本当に本当に、本当にわかってます そう言うのも簡単です

    でも3人目の妊娠出産報告とか、3人目は?とか聞かれると、悔しいというか、悲しいというか、言い表せない気持ちになりますよね 言われたから欲しくなったわけじゃなくて、欲しいけど我慢しているところに言われるから....

    旦那が賛成してくれないとどうにもならないですし
    この気持ちをどうやって抑えるか本当に難しいですね😔
    でも同じような人がいると分かるだけでも、かなりちがいます。
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月25日
  • ハム

    ハム

    うちは旦那がトレーラーの運転手で1週間いないとかあるので、ほぼワンオペだからお前関係ないじゃんって思います😩
    友達が去年、女の子が欲しいからって3人目産んでて羨ましかったですもん!

    • 1月25日