「ギャン泣き」に関する質問 (894ページ目)

生理前について。 今日で生後4ヶ月になりました。 6/28に産後1回目の生理が来ました。(6/28-7/4) ルナルナを見るとそろそろ生理が来る予定なのですが、今日朝起きて旦那のお弁当を作ろうとすると急に吐き気が。 けど頑張って作りました。 昨日まではなかったのですが、吐き気と…
- ギャン泣き
- 旦那
- オムツ
- 生後4ヶ月
- 車
- さきママ 22歳👦🏻⭐️
- 0










ママじゃないとだめな期間っていつまででしょうか? 最近下の子がママじゃないとダメで、私が側を離れると 旦那が抱っこしたりしてもギャン泣きです💦 私がその場にいれば旦那とも機嫌良く遊んだりして 大丈夫なんですが、今までは旦那が離乳食をあげたり 寝かしつけをしてくれる…
- ギャン泣き
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後11ヶ月の子どもですが、一昨日39度違い熱を出して風邪との診断を受けました。 あとはくしゃみ連発、鼻水ダラダラだけなのですが眠くても眠れないって感じでギャン泣きでかわいそうです 昼寝も抱っこで、すぐ目を覚ますのでなかなか寝てくれません こんなもんでしょうか? 鼻…
- ギャン泣き
- 生後11ヶ月
- 眠れない
- 熱
- 昼寝
- 初めてのママリ🔰
- 0


生後10ヶ月の女の子です。 3回食にした頃から排便時にうなるようになり、最近はギャン泣きすることがあります…😭 毎日出ていて、同じ日の朝に出ていても夕方の排便時には泣くといったこともあります。 ミルクは食後に80mlずつと寝る前に200ml飲んでいて、それ以外にも外出の前後、…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 生後10ヶ月
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 0



現在生後4ヶ月、後3日で生後5ヶ月なのですが ミルクぜんっぜんのまないので 離乳食始めちゃってもいいですかね😨 食に関してはもうよだれすごいし 見てて口もぐもぐも激しいので 始めてもいいかなとは個人的に思っていて💦 人が食べてるところ見ると手を伸ばして あげないと体唸…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
- 5


生後1ヶ月 昼の寝かしつけについて色々教えてください🙇♀️ ①まだ1ヶ月でルーティンを作るのは難しいのですが、 1ヶ月の場合の日中のお昼寝はどのタイミングでしてますか?? 今のところはぐずったら抱っこで寝かすという形にしているのですが、今のうちはこれでいいのでしょう…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4




寝ないお子さんお持ちの方に質問です! もうすぐ生後2ヶ月になるうちの子は眠りが浅く、抱っこして寝かしつけても布団に寝かせると数分で起きてギャン泣きしてしまうことがほとんどです…。 とにかくよく伸びをして、自分の動きで起きてしまう感じです。 夜はスワドルアップを着…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 3


