「ギャン泣き」に関する質問 (89ページ目)

生後2ヶ月 ここ数日急に機嫌よく起きていられなくなりました。ミルクと抱っこ以外はギャン泣きで( ; ; )ご飯作ってる間も口によだれが溜まるくらいに泣きます😭 あるあるなのでしょうか
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後2ヶ月
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2









生後7ヶ月半の息子の発達についてです。 息子はまだ人見知りも後追いもしません💦 後追いについては、ベビーサークルに入れていて、抱っこして、出しても泣くことはありますが、サークルを取ってしまえば楽しそうにハイハイして、ニコニコでこちらを見てきます😅 また、人見知り…
- ギャン泣き
- ミルク
- おもちゃ
- 生後7ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 3


ご飯食べ無さなさすぎてイライラ、、、 ベビーチェア途中で立ち上がるし、大人のお箸持って遊び出しちゃって全然食べようとしません。。前までスプーン、フォークも自分でやろうとする姿勢はあったのに、ここ最近は口を開けて待ってるばかり。。 成長が感じられず、辛いです😭 集…
- ギャン泣き
- ベビーチェア
- 月齢
- 遊び
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3











生後15日目にして、既に可愛いとは思えなくなってきました。 何してもギャン泣き、全然寝てくれないからこちらも睡眠不足。 自分に余裕がなくなり、新生児に手を出してしまいそうで怖いです。 泣くことしか出来ない事は分かっているのに、なんで泣いてるのかも分からない為、対処…
- ギャン泣き
- 新生児
- 泣く
- 睡眠
- 生後15日
- 初マタ🐥⸒⸒37w5d 誘発分娩
- 3

夫がいる時は息子と一緒にシャワー浴びるのですが、今日夫が残業の為息子を沐浴スタイルでベビーバスでお風呂に入れたらギャン泣きされました😭 お風呂は大好きなのに何故…。 温度は38度なので熱くはないと思うのですが…。
- ギャン泣き
- お風呂
- スタイ
- ベビーバス
- 夫
- ママ一年生
- 2






イヤイヤ期の双子の対応について 2歳になったばかりの双子がついにイヤイヤ期突入で、毎日気が休まりません。 我が家は、共働きで夫は変則シフト&変則勤務地で基本的に早朝から夜遅くまでおらず、私がワンオペで双子と上の子のお世話を担当してます。上の子は、もう大きいので…
- ギャン泣き
- 保育園
- 着替え
- お風呂
- 双子
- はじめてのママリ🔰
- 2