※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の次男が、忙しい時に泣き止まず困っています。皆さんはどう対処されていますか。

ワンオペです。
上の子達の学校や幼稚園の準備してる時とか
ごはん作ってる時とか
お風呂から出たばかりのときとかに
限って
生後1ヶ月の次男が
泣きまくります。
忙しくなる前には
必ず授乳してるし、オムツも綺麗なままなのに
なぜか
ものすごいギャン泣きで
抱っこばかりで
両手がふさがり
何もできません…

こんな時、皆さん
どうされていますか?

コメント

ぽん🍙

3ヶ月の娘もそんな感じなのでもう泣かせてます🤣心を無にして耳もシャットダウンして…笑

とりあえず上の子達の事だけ済ませたら自分後回しで下の子泣き止ませるって感じにしてます🫠

るる

うちは泣きまくってたのはだいたいゲップでした

スマホでYouTube再生して、近くにおいたりしてました

はじめてのママリ🔰

分かります!
朝泣かれたらカオスですよね💦
我が家は大体そんな感じですが🤣

ギャン泣きさせといて上の子の事や家事してると私は落ち着かなくて、上の子にイライラするし焦燥感があって嫌なので、抱っこ紐してます。

密着してるとうちの子は泣かないので、どうしても、泣き声に耐えられない!って時は抱っこ紐、オススメです☺️笑