
生後1ヶ月の赤ちゃんと小学生2人を育てている女性が、家事と睡眠の優先順位に悩んでいます。家事をしておくべきか、眠るべきか迷っています。
生後1ヶ月の乳児と小学生2人います。
今3人ともすやすやで…私も眠たい…🫠
でも洗い物してた方が朝ごはん作る時楽だよなぁ…
洗濯畳んでおいた方が明日楽だよなぁ…
でももう少ししたら赤ちゃん起きるかもしれないから寝たい気持ちもあるんだよなぁ…
ママリ見てる時間あれば家事できるよなぁ…🤣
を繰り返しています🫠
睡眠不足感があり、明日の自分が信用ならないので、今しておくべきか…寝るべきか…答えが出ません…🫠
- はじめてのママリ
コメント

ちぎりぱん
私はどーせすぐ起こされるし家事やって明日少し気分楽にしよって夜中に家事やる派でした🤣
いまでもまだ下の子1回起きるけど寝かしつけしちゃって皿洗わないで寝た時の次の日のシンクに溜まった皿は朝からストレスですよね🤣

晴日ママ
洗い物はしないと次のご飯の準備をする気が失せるのでしてますが洗濯は週一でしか片付けてません🤣
毎日回して干すので
タオルとか下着系はその都度畳んで片付けますが
洋服はハンガー収納なので
そこは週一です🤣
まだまだ産後1ヶ月!
のんびりいきましょ〜😁
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
案の定寝落ちしてしまい、朝から地獄を見ました…🤣
洗濯物は毎日乾燥機かけているのですが、取り出したものをリビングのソファにこんもり積み上げているので一気に部屋が乱れたように見えるのが難点で😭😭
ハンガー収納素敵です🥰💕
洗い物はなんとかやったので、今から洗濯物たたんで昼寝します…🤣- 7月17日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
昨日、寝落ちしてしまって朝起きた今絶望しています…🤣笑
やっぱり朝の洗い物は地獄ですね🤣
次から寝落ちしてもいいように、洗い物だけはぱぱっと終わらせるようにします…😂!!
ちぎりぱん
地獄ですよね😇なんか皿洗いって朝シンクに溜まってると絶望です🤣
はじめてのママリ
なんとか終わらせて昼寝をしたものの、午前中に取り掛かろうと思ってた夕飯の準備はできませんでした🫠現実逃避します😇😇😇
ちぎりぱん
産後1ヶ月だとそーなりますよね🥹あたしは産後は1ヶ月何もしたくなくて実家にいました🤣旦那は家事育児基本私が具合悪い、倒れそうーってなるまでやらないので😇笑
産後なので無理せず寝れる時は寝て家事は後回しでいいと思います🙆♀️