
夫が休日に朝起きないのは普通ですか?私は育休中で、夫は平日は仕事で7…
夫が休日に朝起きないのは普通ですか?
私は育休中で、夫は平日は仕事で7時半に起床、22頃帰宅。
最近娘が夜間に3-4回程起き、そのうちの2回はギャン泣きで授乳または抱っこでなだめる。
特に夜中3-4時に起きると1時間経っても寝ついてくれないときもあります。寝ついても5-6時には起床。
私が眠すぎて無理やり二度寝させ寝てくれる時もありますが…😅
そんなこんなでとても寝不足ですが、夫からは私が早く寝ればいいのにと言われます。(これもむかつく。)
しかし19-20時に寝かせた娘が23時頃に1度泣いて起きることや、家事もあるので、私が寝るベストは23時半くらい。
日中は寝不足を感じませんが、朝イチがとても辛いです。
せめて休日の1日くらい、朝イチ(6-8時)の面倒を変わってよと何度も言ってたまに起こしていますが返事は口だけで結局朝10時頃に起きてきます。
せめて夜大変だったよね、とか、ありがとうなどと言ってくれれば落ち着くのに何も言わずに平気で寝てることが本当に本当にむかつきます。
仕事が大変なのはわかっていますが夫というものはこういう生き物という認識をして諦めればいいでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

クロミ
うちは朝起きてくれたことも
夜泣き変わってくれたことも
寝かしつけしてくれたこともないです!
何人産んでも変わらない人は変わらないので
諦めるのがいいと思います!笑

みぃ
1人目の時は10時過ぎとかまで寝てて、よく私がブチギレてました😂
何回も何回も「もう少し早く起きて」「せめて9時には起きて」って言い続けたら9時には起きるようになって、最近は子どもたちに起こされるので8時ぐらいには起きてくるようになりました😂
こっちは夜泣きの対応もしてて寝不足なのに、何もしないお前がなんでゆっくり寝てるんだよ!ってむかつきますよね😫
ママが対応するから寝てても大丈夫って他人任せの考えだから、起きようって気がないんだろうなと思います🤷♀️
周りでも結構旦那さんは朝全然起きないって聞くので、男の人はそんな感じなのかなーと思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
ブチギレますよね。ブチギレすぎて話す気がだんだんなくなってきます。
こちらも徐々に早くなることを願って…
周りもそんな感じなら仕方なしと思い込みます😅👍ありがとうございます。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
同じような感じで安心しました😮💨
一般的にそうだ、と思い込むことにします笑