※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園へお子さんを通わせている方へお昼寝ってしていますか?また、生活…

幼稚園へお子さんを通わせている方へ
お昼寝ってしていますか?
また、生活リズムを教えていただけると嬉しいです

14時半降園なのですが
生活リズムが難しく悩んでいます

(3歳1ヶ月 5月より満3クラスに入園)
14:30 帰宅
すぐにお風呂
15:00 おやつ
17:00 夕飯
19:30 就寝

うまくいけば上記のリズムで生活していますが、
寝かせないように必死状態です

帰ってすぐにお昼寝を少しさせた方がいいのでしょうか?
ちなみに、お昼寝なしだと帰ってすぐにお風呂に入れなければ眠くてギャン泣き状態のお風呂です🛁

コメント

ママリ

してないです!
入園前には昼寝なくしました💡
同じようなリズムです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈✨
    同じようなリズムとのこと、安心しました!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

してないです。
入園は3歳1か月で年少からでした。
14時 降園
〜お友達と遊ぶ、習い事〜
16時 帰宅
18時 ご飯
19時 お風呂
20時 就寝
ほぼ毎日このリズムです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈✨
    降園後も遊んだり習い事をしたり..パワフルで憧れます!眠くなることはありますか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまに眠たくなってきちゃった〜とかいう時があって、その時は早め早めにご飯お風呂入れて寝ます!

    • 2時間前
ママリ

うちの子も入園当初は大変でした💦💦
同じく眠くてグズるけど、お昼寝したら余裕で2時間以上寝るし、夜寝なくなるので、
帰宅→おやつ→すぐお風呂ってやってました!お風呂後おにぎりだけ食べさせて、いつ寝ちゃっても大丈夫なように…😴
半年くらいしたらお昼寝無しでも余裕になりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈✨
    お昼寝したらやはり2時間以上は寝てしまいますよね💦
    半年くらいしたらお昼寝なしでも余裕になったとのこと、希望の光が見えました😭✨

    • 3時間前
咲や

してないです
体調悪い時は夕方寝落ちすることもありますが、それ以外は夕飯16時とかにして(巻き込まれる小4長男…)、お風呂もさっさと入れて19時には寝かしつけることもありますね
朝は目覚ましなくても6時起きです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます◡̈✨
    夕飯も早めにしてしまえばいいのですね💡しっかり巻き込まれてくれる小4長男さん、ありがとうですね👏✨
    目覚ましなしの6時起き、素晴らしいです!😆

    • 3時間前