「ギャン泣き」に関する質問 (791ページ目)


ワンオペ風呂で、 私がシャワーを終えるまでの脱衣所で待っている間、 子供の保湿を終え、ミルクの前に私がドライヤーをしている間ずっとギャン泣きで心が痛いです😅 そのうち子供もわかって待ってくれるようになりますかね?😅
- ギャン泣き
- ミルク
- 保湿
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 7




生後10ヶ月です。 おむつ替えが嫌なのか替えようとするとギャン泣きになり おむつ替え所ではありません🥺 何回も怒鳴ってしまって後からごめんねってギューってしますがとても泣きます。 とにかく泣きまくります😱 まだ立っちが出来ないのでたってのおむつ替えも出来ません。 自…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 生後10ヶ月
- おむつ替え
- 優しいママでいたい
- 7



ワンオペで、お子さんと一緒にお風呂に入らず別々に入られてる方いますか? 現在生後6ヶ月で、お風呂は夜に、私が膝の上で赤ちゃんの身体を洗ったあと、身体を温める目的もありベビーバスに入れています。(普段、大人はシャワーで浴槽にお湯ははりません。) 赤ちゃんのお風呂が…
- ギャン泣き
- ミルク
- 着替え
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4


【「生後3ヶ月ごろには落ち着く」とは…?】 現在2ヶ月半の女の子でワンオペです。 あと10日ほどで3ヶ月を迎えます。 よく祖母や実母、保健師さんなどから「3ヶ月位になれば落ち着くと思うよ〜」と言われますが、何がどう落ち着いてくれるんでしょうか? 生まれてからずっと寝…
- ギャン泣き
- 体重
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 7





生後2ヶ月、ずっとギャン泣きしています。 起きるときも泣いて起き、ミルクを飲み終わった瞬間から泣き…1人で遊ぶ時間などはほぼありません。抱っこしてもすぐには泣きやまず。ずっとウロウロ歩き続けたり横抱きしたり縦抱きしたり…どうにか寝かしつけるまで永遠抱っこです。 オ…
- ギャン泣き
- オムツ
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 1










おしゃぶりと指しゃぶり、どちらがやめさせるの大変でしょうか? 上の子は早くから指しゃぶりをして、睡眠優等生で指しゃぶりのおかげでぐずりも少なかったですが、3歳になる今、指しゃぶりがやめられなくて、歯並びも開咬を指摘されるようになって、本当に困ってます。 下の子…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 3歳
- 姉妹ママ
- 7

予防接種の副反応の影響で、過敏になるとかありますか? 生後2ヶ月になったばかり、昨日予防接種に行ってきました。今朝は接種部位の腫れがあり、熱も普段よりは体が温かいですが、バタバタして測ることができませんでした💦ミルクはいつも通り飲みました。 今日はモロー反射がと…
- ギャン泣き
- ミルク
- 予防接種
- 生後2ヶ月
- おなら
- はじめてのママリ🔰
- 2

