「ギャン泣き」に関する質問 (810ページ目)

生後4〜5ヶ月のチャイルドシートギャン泣き対策おすすめありますか? 生後4ヶ月になりチャイルドシートへ乗せるとギャン泣きするようになりました。 上の子もこうだったな〜と思い出しながら、上の子がうるさい!と騒ぎよけいに泣き負の連鎖です😂 チャイルドシートの角度、音楽…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 生後4ヶ月
- チャイルドシート
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2














【寝返り対策はもう必要ない?について】 一昨日から寝返りができるようになりました! 窒息が怖いのでまだ左にしか寝返りができないのでベビーベッドの左側に置いて寝返りができないようにしていました。 昨日は横向き寝でずっと寝ていたのに今日は寝返りできない!!!!と泣…
- ギャン泣き
- ベビーベッド
- 泣く
- 窒息
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 1


【「保育園でのトラブルが続く子について」】 本日で4回目。 また同じ子におもちゃで叩かれたみたいです。 たんこぶ出来ました、娘の話です。 保育園に通ってて、2歳児クラスの3歳児です。 4月生まれでクラスで1番最初に3歳になる子です。 本日お迎えの時たまたまトラブルにな…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 保育園
- 外遊び
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 3









【1歳の娘の予防接種後の不機嫌について】 1歳の娘が5種類の予防接種後、異様に不機嫌で少し心配です🥲 今朝、1歳から打てる定期接種×4種類+おたふくの5種類の予防接種を受けてきました。 帰宅後、2時間ほどまとまったお昼寝をし、接種時にとても泣いたので疲れたのもあるのか…
- ギャン泣き
- 予防接種
- お昼寝
- 1歳
- 副反応
- はじめてのママリ🔰
- 0



【おしゃぶり卒業後の夜泣きについて】 昨日からおしゃぶり卒業を始めました 昼と夜はぐするも腕枕やとんとんしてたら寝てくれました。 朝方4時にギャン泣きしトントンしながら様子見するも全然ダメで腕枕も効果なく水分取らせて抱っこして音楽かけながら揺れたら寝そうかなー…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- ラッコ抱き
- 腕枕
- おしゃぶり卒業
- 2児のMaMa💙🩷
- 1