子育て・グッズ 子どもが新居で早朝に起きたり泣くのは環境や月齢の影響か。忙しさに疲れつつも、一緒に頑張りたい。 新居に引っ越してきて数日、子どもが早朝に起きたりギャン泣きで起きる🥲 新しい環境に慣れないのか月齢的なものなのか。 まだまだ慣れないよね〜😭ごめんよ😭 連日手続きとか買い物であっちこっち振り回されるし、 疲れちゃうもんね。 ここに長く住む予定だから一緒に頑張ろうな🥹✨ 最終更新:2023年9月28日 お気に入り 月齢 買い物 引っ越し ギャン泣き はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月) コメント SAKURA 娘も、ありました 引越して、夜になるとギャン泣きして、初日は掃除を旦那に任せて自分と娘は義実家に行き、娘が落ち着くまで義実家にいてました 9月27日 はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます🥲 娘さんもありましたか😭 落ち着くまで時間かかりますよね。 元々夜しっかり寝てくれる子だったので、今は朝方早く起きたりお昼寝がうまくできないくらいです。 両家とも飛行機使う距離なので頼るのが難しいですが、親が頑張って居心地の良い家にしていきます!✨ 9月27日 おすすめのママリまとめ 臨月・買い物に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
娘さんもありましたか😭
落ち着くまで時間かかりますよね。
元々夜しっかり寝てくれる子だったので、今は朝方早く起きたりお昼寝がうまくできないくらいです。
両家とも飛行機使う距離なので頼るのが難しいですが、親が頑張って居心地の良い家にしていきます!✨