※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優しいママでいたい
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんがおむつ替えを嫌がり、泣き暴れて困っています。立てないため自分で替えることも難しく、頭に飾りやおもちゃでも気を紛らわせられません。経験からアドバイスを求めています。

生後10ヶ月です。
おむつ替えが嫌なのか替えようとするとギャン泣きになり
おむつ替え所ではありません🥺

何回も怒鳴ってしまって後からごめんねってギューってしますがとても泣きます。
とにかく泣きまくります😱

まだ立っちが出来ないのでたってのおむつ替えも出来ません。
自分の頭に飾りをつけたり、おもちゃで気を逸らしてもダメです。

何か経験上こういうのが良かったなど教えてください。

すごく泣かれて暴れるのでもうおむつ替えが嫌になります...

コメント

ゆゆゆ

気をそらす方法がダメだったら、暴れられても汚れないようにペットシーツ敷いておいたらどうでしょうか!?😳
そしてオムツ替えの頻度を減らしてみるのも良いと思います💡
2歳くらいまでは理屈が通用しなくて本能のままに動くので、子供の行動を制御するのは至難の業ですよね💦

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    2歳まで⁈🫣
    恐ろしいです😱

    • 12月7日
deleted user

お菓子でつってもダメですかね?🥺

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    お菓子はやったのこと無かったです💦
    一度挑戦してみます🥰

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結構お菓子でつれちゃうかもです..☺️🩷笑

    • 12月7日
りつ君ママ🧸

息子もわりと暴れますがオムツ替えよ〜と歌を歌う感じに伝えると不思議とじっとしてくれます😳どうでしょうか🥹ママさんも楽しく替えてお子さんも楽しめたりしないですかね🥹💖

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    歌は一時期、やってましたが今はダメです🥺

    • 12月7日
ブラウン

自分の両足で、赤ちゃんの両腕を抑えつけて替えてます!
上の子も下の子も暴れん坊なので大人しくしてません💦笑

  • 優しいママでいたい

    優しいママでいたい

    先ほど、その方法でやりました💦ギャン泣きはもう仕方ないのでしょうか?🥹

    • 12月7日
  • ブラウン

    ブラウン

    好きなおもちゃをもたせる、歌を歌う等がだめなら、もう無理矢理です😅すぐ終わりますしね😁

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

同じです😭おむつ替え億劫になりますよね…。私の友達は家だとその時だけYouTube見せるって言ってました。寝かせて、顔だけテレビ見るみたいな感じですwおもちゃでつるしか仕方ないなと諦めてます😂我が子はおもちゃよりプロペトとかワセリンのがなぜか落ち着くので、よく渡してます。笑

ママリ

オムツ替えうちも嫌がります😭笑
おしりふきを必要な枚数あらかじめとって、おしりふき持たせてます!笑

もこ🔰

オモチャとか普段見てるもの渡しても暴れるので、真新しいもの渡して気を逸らしてます。今日はお試しで貰った母乳パッドの小袋渡してその間にオムツ替えしたらスムーズでした。スマートウォッチ渡したりオムツそのもの(もちろん未使用のもの)渡したりもします。オムツ渡すとオムツのテープ爪でカリカリやってじっとしててくれました。笑