「ギャン泣き」に関する質問 (4438ページ目)


















6ヶ月の息子ですが、最近こんな寝方をします。腕が痺れるんじゃないか、体がおかしくなるんじゃないか等、心配です。しかも、この体勢だとすごくよく寝ます。直すと起きてギャン泣きだし、放置で大丈夫でしょうか?
- ギャン泣き
- 夫
- 息子
- 体
- 痺れ
- HARE👼👼👶
- 6



今日で5ヶ月になりました。人見知りが始まったようで、私と旦那以外はギャン泣きしてしまいます。せめて身内には抱っこされても平気になって欲しいです。どうやったら慣れてくれるでしょうか。
- ギャン泣き
- 旦那
- 人見知り
- ちょこみんと
- 2


1人目より 2人目の方が子育て楽に感じます♪ 上の子の時は夜中 常にギャン泣き! めっちゃ大変な思いしたけど 2人目は ずーっと寝てくれる 😄 逆に心配なるくらい(笑)
- ギャン泣き
- 子育て
- 上の子
- 2人目
- ゆきな
- 5



上の子の赤ちゃん返り、わがまま、ギャン泣きに疲れ果てています。下の子が生まれるまでは優等生と言っていいほど特に何をとっても困ることはなく過ごしてきました。2人目産まれた後もなんとか楽しくやってきましたが下の子が動き回るようになり目が離せなくなって上の子が見れな…
- ギャン泣き
- 赤ちゃん
- 赤ちゃん返り
- 体
- 上の子
- ゆきだるま⛄️
- 2



