![あくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
作業着のオイル汚れについて。主人は整備士の仕事をしておリ、作業着の…
作業着のオイル汚れについて。
主人は整備士の仕事をしておリ、
作業着のオイル汚れがひどくて真っ黒です。
ホワイト系の色なので余計に目立って・・(泣)
作業着用の洗濯洗剤(黄色いやつ)を熱いお湯に混ぜて
2時間浸け置き、その後40°ほどのお湯に作業着用洗剤+漂白剤+柔軟剤で洗濯。
そのあと私の洗濯物と一緒に漂白剤+柔軟剤で2度目の洗濯です。
子供のものは別で洗濯してます。
それでも全然とれないし日に日に黒くなっていくばかリ・・( ゚Д゚)
家事と育児に追われて揉み洗いなどする時間があリません(o;д;)o
子供は日中ほとんど昼寝もしない&抱っこしないとギャン泣きなので
大人しくしてる間に夕飯の支度を少しずつ進めてるだけで日が暮れます( ̄▽ ̄;)
(ちょっと盛リました・・ゴメンナサイ)
気が向いたとき浸け置きする際に10回程踏み踏み・・しますが
まあこれは滅多にしません(^_^;)←
主人が「汚れどうにかならない?」って聞いてくるので
上記の事を一応やってますと伝えたんですが・・
今朝も一度作業着着たときに「うわ汚なっ」って言って脱いで
他の作業着着直して出勤しました・・
。
腹立つけど申し訳ないのもあって・・(´・c_・`)
他の従業員さんの作業着がどれほど綺麗なのかもわからないし、、
こちらに質問させていただく前に作業着の汚れで検索していくつか投稿を見させていただいて
ウタマロ?って名前をよく見かけたんですが
結構落ちるんですかね?
やっぱリ揉み洗いしないとダメなのかな・・・。
そもそも寝かしつけてからでも手洗いすればいいんですけど
なかなか・・他の片付けもしなきャだし
それよリも寝たい気持ちの方が勝ってしまって(^_^;)
今もぐずる息子を抱っこしながら質問させていただいてます。
やっぱリ頑固な汚れは一筋縄ではいかないですね。。
主人が休日の日にでも息子を見ていてくれれば
時間かけて揉み洗い等したいのですが。。
なかなか見てくれないので(疲れてる&しんどいオーラ撒き散らします)
良さそうな方法があれば
今日からでもちょっと頑張ってみようかな、なんて考えてます( ;∀;)
我儘&長文すいません・・・
- あくんまま(1歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる
作業着用の洗濯機買って外に置いている人居ますよ(*´-`)笑
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
私の主人も元整備士です(バイクですが💦)
オイル汚れは何しても取れませんよ。
作業着用洗剤使っても、固形石鹸使っても、熱湯で洗っても…
パーツクリーナーでやっても無理でした(笑)
ご主人に諦めてもらいましょう。
私的に、作業着が汚れてない整備士は、整備士だとは思えないので(汚れない整備なんてなにしてんの?新車の点検くらい?)
汚れている方が、信頼もしやすいです(笑)⬅︎私はこれで旦那を気分良く黙らせました(笑)
ご主人がどうしても、綺麗な作業着を着たいのであれば、新品の作業着を頼む様に言った方がいいですよ。
-
あくんまま
やっぱとれにくいですよねえ( ̄▽ ̄;)💧
私もそう思うんですけど、主人は自分の事は綺麗好き(笑)なので
多分納得せず拗ねると思います・・💧
クリーニング出すからいいよなんておどされるので
少しでも綺麗にならないかなあって焦ってしまいました💦
出すなら自分のお金で出してねって伝えとかなきャ!(笑)
コメントあリがとうございます!- 4月6日
-
ゆっこ
逆に「オイルってどうしたら落ちるの?素人だから分からないの。何しても落ちないんだよね。手がボロボロになる一方で💧」と聞くのもありかな??
- 4月6日
-
あくんまま
それ良さそう(笑)
もともと皮膚が弱くて、結婚して毎日家事するようになってから
年中ひび割れてるんです(泣)
少しは諦めてくれればいいんですけど( ;∀;)- 4月6日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
オイル系の汚れって、臭いもとれなくないですか?😭
しかもやはり落ちません笑
もう仕方ないのかな?と思ってました
うちの場合はすぐボロくなるし消耗品でもあるので💦
ウタマロは使ったことないですがインスタとか見てても使ってる方多いですよね!
そしてお洗濯、なぁたろさんがやってるんですね💦
うちは作業着は主人にやらせてます🤣
もちろん最初はやってたんですが色々文句いうのでそれなら自分でやれって感じになりました🙄
それで汚れ落ちなくても文句言わなくなりましたw
-
mi
うちも作業着用の洗濯機ほしい😭
作業着洗濯したあとは靴下などどうでもいいものをmaxの水の量で洗濯して
すすぎの時にお酢を少量入れると洗濯機も臭いなくなりますよ♪- 4月6日
-
あくんまま
臭いは・・あまリ気にならないような・・
柔軟剤でごまかしてるのがいけないのか(--;)?💦
ご主人さん、ご自分でされてるんですか!
偉いです!うちも文句ゆうなら自分で洗ってほしい(༎ຶꈊ༎ຶ╬)
手抜いてるとはいえ洗ってるのによく文句言えるよな-って感心してます(笑)
ご丁寧に消臭方法まであリがとうございます!
今日から試してみます(..◜ᴗ◝..)
コメントあリがとうございます!- 4月6日
![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃん
え、仕事してて落ちないの自分で分かりませんか?
私の父も整備士ですが、オイル類は何しても落ちませんよ!その為の作業着です(笑)
なら作業着の色を変えましょう。
手についた汚れもなかなか全部は落ちませんよ!
-
あくんまま
ですよね-!
主人の手、真っ黒です(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
帰ってからゴシゴシ手洗ってるんですけど
手は落ちなくて諦めてるのに
作業着は諦めないんか-いってツッコみたいですw
そして洗ったとはいえ正直子供に触ってほしくない・・(^o^;)さすがにこれはひどいですね💦
会社支給の作業着なので変えられませんが
もうこの際オイルで真っ暗な作業着になってしまえ。です(笑)
コメントあリがとうございます!- 4月6日
![Cocona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocona
うちも作業着ですが、落ちないものは落ちないので諦めてますよ🤦♀️笑
なんとか落としたい気持ちはありやるときもありますが、「いや作業着綺麗にしてもねまた汚れるからな」と旦那が笑って言うので気にしてません😂
年1で買い換えてますー!
漁師なので匂いは重曹いれてつけ置き洗いしてます。オイルは船整備するときくらいにしかつかないので年度末にそれを最後に買い換える感じです。
文句言うなら自分でやってくださいって感じです😅
ウタマロせっけんはたしかによく落ちますが、もみ洗いは必要ですねー!
でもオイルはなかなか難しいと思います😖
-
あくんまま
やっぱオイルは厳しいんですね(o;д;)o
てか、旦那さま優しい・・・!
うちもそんな優しい言葉かけてほしいです(笑)
漁師さんなんですね!お疲れ様です!
確かに臭い対策は必須ですね!
もう諦めてもらうか新しいの支給してもらうしかないですよね💦
ほんと!折角洗って干したところで
その作業着見て「汚れヤバいなあ~」
って言うんですもん・・
その何気ない一言がどれほど深く刺さるか分かってほしい。・(つд`。)・。
コメントあリがとうございます!- 4月6日
![あくんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくんまま
みなさまご丁寧にあリがとうございました!
諦めることも必要ですよね!
質問してよかったです!スッキリしました(o˘◡˘o)♫
あくんまま
かっこいいですねw経済的余裕とスペースに余裕があれば是非やリたいですw
コメントあリがとうございます!
あひる
知り合いですが、、、笑
すごい安い縦型洗濯機で旦那さんが家から帰ったら洗濯機に入れてるって言ってました。そっちの方がこっちも安心ですよね(*´∀`*)
あくんまま
もう作業着専用で洗濯機あったら
洗濯層に汚れが残るかも・・とか
心配しなくて良いし
羨ましいですね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )w