※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまま
子育て・グッズ

育児でイライラしています。おおらかになる方法を教えてください。焦っています😢。

もうすぐ3ヶ月になるのに
授乳間隔はあかないし
昼間は全然寝ないし
ギャン泣きする娘にイライラする私。
またやっちゃったなぁ…
と反省。
これあと何回くり返すのかな
イライラしない母親、イライラしない大人になりたい。。
旦那が帰ってくるまで娘には私しかいないのに、、はぁ…。

皆さんはイライラしたり、、、しないですよね。
どうしたらおおらかになれますか?
育児書通りにいかないとは思っていても焦る気持ち
どうしたらいいですか😢?
娘は可愛くて大好きなのに…
今を大事にしたいのに…って。

コメント

ねこっちゃん

イライラしますよ!
みんな通る道です(^-^)
赤ちゃんは泣くのがお仕事です!
頑張ってお仕事してる娘さんを
応援してあげましょー(笑)

私はあまりイライラしない性格なのですが
いつも息子が泣き止まないと
頑張れー!とか言って泣かせてます(笑)

  • ぴよまま

    ぴよまま


    みんな通る道と言ってもらえて安心しました😢
    私もお仕事頑張ってる娘を応援しようと思います😂!!

    • 4月6日
a..k

イライラしますよ!
てか、しないお母さん居るのかな?
お母さんって言っても数ヶ月前は子供の同じただの人間だし、感情あるし…イライラした後はあーごめんねー🙏ってなります!
私はそれでいいと思ってますよ!
可愛くて大好きって思ってるなら全然おっけーじゃないですかね?

  • ぴよまま

    ぴよまま

    確かにただの人間ですね😢
    可愛くて大好きな気持ちはこれからも大切にしようと思います♡

    • 4月6日
みかん

あたしも2.3ヶ月は子供を投げてしまおうとしちゃうくらいイライラしてました。
こんなあたしが産んでよかったのだろうかって…
毎日子供と一緒に泣いてました笑笑
でも、初めての事で上手くいかなくて、イライラしない人なんていないと思いますよ!
育児書とか周りを見てしまうと焦ってしまいますよね💦
でも、その子の性格もあるし、ママだって人間なんだから上手くいかないのが当たり前なんですよ。
育児書とか気にせず、書いてあったけど、こーやったほうがいいじゃん。あたし育児書より頭いいかもとか思って気を紛らわしてました笑笑
今では眠い時、お腹すいた時くらいしか泣かなくて少し寂しい気持ちになります笑笑

  • ぴよまま

    ぴよまま

    こんなわたしが産んでよかったのか…って
    すごく思います😢
    上手くいかなくて当たり前と言っていただけると心が軽くなります😢ありがとうございます😢
    成長すると泣くことも減るのですね…
    それはそれで寂しいかもです(>_<)
    やっぱり今を大事に焦らずいこうと思います(´˘`*)

    • 4月6日
ナツ花

育児書なんか捨ててください♥️
今、その可愛いとおもえる気持ちが一番です(^ー^)

二人目ですが、イライラする毎日ですよー!
今も一旦休憩にトイレにこもっているところです💦
1回5分を1日3回までってきめて、引きこもってます( ̄▽ ̄;)
この間にこうしてママリみたり、漫画ちょっとみたり、こっそりおやつたべたりしてなんとかやってます(^ー^)

こころが疲れてくるころですよね…
ここにはたくさん仲間がいてくれるので、またいつでもきて愚痴はいていきましょう♪♪

  • ぴよまま

    ぴよまま

    捨てます~😂笑
    そんな貴重な時間に私の質問にコメントして頂いてありがとうございます😢♡

    また何かあったらママりで相談します^^*
    ほんと、頼りになる場所です😢
    ありがとうございます😢

    • 4月6日
れもん

なにしてもかわいいなぁって言葉に出すようにして気持ち落ち着かせてます(^^)
オムツ替えてソッコーうんちされてもまたうんち出ちゃったのか〜かわいいなぁ

うわーそんな大きな声で泣けるようになったんだ〜かわいいなぁ
みたいな感じです!

言葉に出すと不思議とそう思えることあると思います☺️
まぁそれでも寝不足だったりイライラしちゃう時ももちろんありますけど、それはそれで私も人間だししょうがないなって自分で自分を許してあげてます😂笑

  • ぴよまま

    ぴよまま

    それ、すごい案ですね!私も真似してみようと思います!!!

    • 4月6日
(❁´3`❁)

二人目ですが、イライラしますよー!
赤ちゃんの泣き声は、イライラする周波数らしいです💦
ママもまだ0歳なので、うまくいかない事も多いですよね!
泣いてる時は、『肺の運動中ね!頑張れー!』とか言って、少し泣かせてます(笑)

  • ぴよまま

    ぴよまま

    イライラする周波数なんですかΣ(゚ロ゚;)
    知らなかったです!!

    少し泣かせても大丈夫ですかね😭
    なんか責められてる気もしてきちゃって💦
    肺の運動させてあげようと思います(>_<)

    • 4月6日
OZ

母乳ですか?
ミルク、抵抗なければ
腹持ちも母乳よりはいいですし、
寝てくれるようになるかも🐥


わたしはなんでもかんでも
歌にしてました!
○○ちゃんっ、どおしったのっ🎶
なんで泣いてるのっかな?🎶って🤣

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ミルクをあげること自体に抵抗はないのですが
    1度大量にミルクを吐き戻ししたことがあって
    それだけちょっと怖くて(>_<)

    歌いいですね!自分も楽しくなりそうです🎵
    真似してみます!!!

    • 4月6日
ゆ

わかりますよー😢
24時間ずっと一緒にいるんですもん‼︎
わたしもイライラして、泣いてる我が子を投げ出したくなったり、、、またそんな自分に嫌になって、、、の繰り返しです😭
可愛いだけが育児じゃないですよねー😭
でもそんな自分もしょうがない!って思いながら育児してます😂
大変なことばっかりですがお互い育児頑張りましょう☺️

  • ぴよまま

    ぴよまま

    ほんとにそれですね😭その繰り返しが疲れちゃいますよね(>_<)

    そんな自分もしょうがない!…ですか。。確かにそうですよね(>_<)
    わたしももう少し自分を許してあげないと😢ですね。

    はい!お互いがんばりましょー😭♥

    • 4月6日
ゆずきママ

ミルク足りてますか?(^^)
最初の頃は私は、規定の量を守って、ミルク後に泣いてても『これ以上はダメ』って感じで、また時間がくるまで我慢させて・・って感じで、なぜか、私も育児書に縛られたような感じになってた気がします。( ´△`)
だけど、そんなもの とっぱらって、規定量なんて『だいたい』。笑
飲みたい時に飲みたいだけ飲ませる!

赤ちゃんって、たった10mlや20ml、足らないだけでギャーギャー泣き出して、たったこれだけ足らないだけでそこまで泣いてたんかい⁉って感じで、意外と単純だったりしますよね。笑💦

  • ぴよまま

    ぴよまま

    そうなんですか??10ml、20ml足りないだけでギャン泣きするものなんですねΣ(゚ロ゚;)
    母乳だと量が分からないから飲みたい時に飲ませてあげたいと思います(>_<)
    育児書に縛られない生活しようと思います!!
    ありがとうございます★

    • 4月7日