「ギャン泣き」に関する質問 (4341ページ目)



おしゃぶり使ってる方、いつ頃やめましたか?? 寝かしつけにおしゃぶり使ってるのですが、クセになってます😂 トントンだけで寝かせようとしたこともありますが、ギャン泣きだし時間もかかって疲れるので、おしゃぶりに頼っています。 トントンだけで寝かしつける訓練は、追々…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 2歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3






朝寝も夕寝もしてくれません。 昼寝はミルクの後にハイローチェアやバウンサーなどでユラユラしてたら寝てくれる事が多いのですが、朝と夕は寝かせようとするとギャン泣き。抱っこしてユラユラしてたら寝るんですけど置いたらすぐギャン泣き。 そこから何してもギャン泣きでたま…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- バウンサー
- ベビーカー
- よしし
- 6









生後5ヶ月ですが、指しゃぶりが大好きでお風呂でも舐め舐め😂 石鹸だらけの指を舐めようとするから必死で抑えながらやってますが、毎日少しは口に入ってしまいます😢 流しながらやっても、他のところを洗ってるとソコを触って石鹸が付いて舐めるので、洗っては流しの繰り返しだと時…
- ギャン泣き
- お風呂
- 生後5ヶ月
- おしゃぶり
- 指しゃぶり
- 花束❁¨̮
- 4




今日朝の離乳食で、ご飯が暑かった様でギャン泣きしました。すぐにお茶を飲ませましたが、泣いていて、おっぱいを飲ませたら寝てしまいました。まだ寝ています。大丈夫でしょうか?
- ギャン泣き
- 離乳食
- 夫
- お茶
- おっぱい
- miey
- 3


今日初めての予防接種に行きます! なのに、あいにくの雨(ToT) 小児科までは徒歩5分ほどですが何で行ったら良いでしょうか? 抱っこ紐は首すわり前は横抱っこ出来るやつなのですが何度やってもギャン泣きされます。 スリングは始めは少し泣きますがほとんどすぐ寝ます。 ベビー…
- ギャン泣き
- 予防接種
- 小児科
- 抱っこ紐
- スリング
- ゾロ目ちゃん
- 2



夜泣きについて。 娘が昨日の22時くらいから今まで全然寝ずに泣きます。 ミルクもあげオムツも替えて熱もない。 抱っこで寝たから下ろすとギャン泣きされます。 みなさんはこんな時どうしていますか?
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- オムツ
- 熱
- 🌸ことママ🌸
- 8

約生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、母乳あげた後ゲップを出させる際に多量に吐いてしまいます。吐いた後に呼吸苦しそうにしながらもギャン泣きしてしまい、あやしても泣きやみません。その際は追加で母乳をあげたほうがいいのでしょうか?
- ギャン泣き
- 母乳
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- ゲップ
- むぅ
- 3

