※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハチ
子育て・グッズ

夜間断乳に悩んでいます。11ヶ月の娘がおり、夜間の母乳をやめたいが、ミルクが虫歯の原因と聞いて悩んでいます。寝かしつけ方法に困っており、同居家族もいて個室がないため、助言を求めています。

夜間断乳について悩んでいます😭
生後11ヶ月の娘がいます。
4月から保育園に行かせていて、昼間は哺乳瓶でのミルクに切り替えていて、夜はまだ母乳をあげています。
ただ私が5月から仕事復帰し、6月から夜勤があるので、このまま夜だけ母乳ってわけにいかなくて、夜間もミルクとも思ったんですが、夜中のミルクは虫歯の原因になるって聞いて、夜間断乳しようと思っています。
上の子はマグマグでお茶を飲ませれば落ち着いてしばらく抱っこすると寝てくれていたのですが、下の子もそれを試しても嫌がり…ギャン泣き…
旦那にもうるさいと言われ上の子も起きたりで、結局こっちが負けて母乳あげてしまいます💦
同居家族もおり、他に娘と一対一になれる部屋がなくて、何かいい方法があったら教えていただけたらと思っています😢
よろしくお願いしますm(._.)m

コメント

あおい

それは大変ですね。。
二三日は泣いてしまうのは仕方ないような気がします。うちは10ヶ月で夜間断乳しましたが一週間以上一時間以上泣くのが続きました。

とはいえママの体力のためにもご家族に数日我慢してもらえないですか?
上のお子さんは起こしたら可哀想なので他のご家族のいらっしゃるゾーンになってしまうかもしれませんが。。

求めてらっしゃるお答えではなくてすみません。
赤ちゃんにとっては生まれてからずっとあった大好きなものが無くなるので泣いちゃうのは仕方ないかなと思います。
大人が数日我慢すれば良いならその方が良いかと!
出来ない環境でしたらすみません。。

JMam♡

断乳大変ですよね😭
うちは今日で5日目です!
1.2日目は果てしなくギャン泣きだったのですが、3日目からは、なんと抱っこもなしで寝てくれるようになりました😭!!

うちも、マグでお茶も拒否、反り返ってギャン泣きで、どーしようもなく、一旦、テレビをつけて大好きないないいないばぁを見せて泣き止ませました💦夜中にテレビを見せるのは…と思いましたが、うちの子はコレでピタリと泣き止んで、抱っこ紐でユラユラで寝てくれました!
1.2日目はこれで乗り切りました💪

赤ちゃんによって、それぞれだとは思いますが、何か好きなもので一旦気持ちを落ち着かせてみるのはどうでしょうか?

断乳うまくいきますように🙏💓