「ギャン泣き」に関する質問 (415ページ目)

子供の発達に悩んでいます。 生後4ヶ月になりますが、新生児の頃からよく泣きなかなか寝ない子です。 手がかかる子なんだと思って育ててきましたが、成長するにつれて発達障害なのではないかと検索魔になって毎日不安で、我が子をかわいいと思えなくなってきてしまいました。 【…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 着替え
- お風呂
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 5



赤ちゃんの抱っこで腱鞘炎になったことがある方いますか😖? 生後2ヶ月になったばかりの子供を育てています。 我が子は大きめなほうで6キロ超えなのですが、抱っこが好きで機嫌が悪くて泣いている時は抱っこして下ろそうとするとギャン泣きしてしまいます、、🥲 私は運動も全くし…
- ギャン泣き
- 運動
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 7



生後5ヶ月男の子、人見知りがひどいです😭 遠方の義母家に遊びに来てますが 人見知りしすぎて(義祖母にも)ずっとギャン泣きで 気まづいレベルです😭お風呂なんかもう、地獄でした 私が抱っこすれば泣きやみますが久しぶりあった旦那にもギャン泣き、引きつけ起こすんじゃないか…
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- 生後5ヶ月
- 義母
- はじめてのママリ🔰
- 4

《首座りと寝返りについて》 あと一週間ほどで5ヵ月になる男の子ですが、まだ完全に首が座っておらず、寝返りもしそうでできないです。 首座り→2ヵ月頃からうつぶせ練習に挑戦していましたが、結構嫌がってしまうので着替えの時に機嫌が良ければやってみるくらいで、あまりうつ…
- ギャン泣き
- 着替え
- 男の子
- 指しゃぶり
- 検診
- はじめてのママリ🔰
- 4

新生児が夜中するようになりました。 3週間くらいは、ミルク飲んでスワドル着せたら寝ていたのですが、ここ数日からギャン泣きです。 母乳咥えさせて寝落ちしたからと思って寝かせても、数分したらまたパクパクし始めて、ギャン泣き。 吸うのもキリがない気がします。ただ口寂し…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 新生児
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1


夜はよく寝てくれるのですが 日中は背中スイッチ?があるのか 置くとギャン泣きです 座らせたり抱っこしたりすると泣き止むのですが 背中スイッチ対策ありますか?
- ギャン泣き
- 泣き止む
- 背中スイッチ
- mama
- 0


4歳7歳になる子供がパズルゲームのようなもので勝った負けたで常に喧嘩して物を投げたりギャン泣きしたりでこちらもイライラしてしまい怒鳴ってしまいました。 全然仲良く出来ずにこちらもご飯を作りたいのに手を止めなければいけない、楽しく遊んでくれなくてうんざりです。 確…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 4歳
- ゲーム
- 喧嘩
- はじめてのママリ🔰
- 1



1歳児ワンオペ風呂(浴室狭い方)、どうしてますか? いつもは旦那と一緒に入って、上がる時は私が保湿したりしてますが、今週旦那が夜勤があり、ワンオペ風呂になりそうです😂 ねんね期以来ワンオペ風呂してません😂 その頃は脱衣所にバウンサー置いて待ってもらってましたが、今は…
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- 1歳児
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 5




夕飯から何から全部終わらせたのに布団行ってから急にご飯食べてないわとか言い出して食べるの!ってギャン泣き。 パパのおかず貰って2度目のご飯です。 いうてまんま野菜だから米だけ拾うんだろうな また歯磨きだーー
- ギャン泣き
- パパ
- 布団
- ご飯
- おかず
- ねるねるねるね
- 1

後追いでしょうか? 来週で生後7ヶ月になる息子です👶 ズリバイするようになってからリビングとキッチンの間にゲートをつけているのですが、私がゲートから出るとギャン泣きします。 YouTubeみせたり他のことに夢中になっていても、私が動くとすごい勢いでゲートまできてゲートに…
- ギャン泣き
- 生後7ヶ月
- マンション
- キッチン
- 息子
- はじめてのママリ
- 2






この時期の昼寝難しい‥ 今日は昼寝せず、お風呂から先にしようと思って準備。 まさかの風呂入りたくないとギャン泣き。 泣き疲れて今の時間から夕寝❓ これで夜寝ないこと確定。 こちらの思うようにはいかなくて仕方ないけどイライラしてしまいます。
- ギャン泣き
- お風呂
- 昼寝
- 寝ない
- 夕寝
- はじめてのママリ🔰
- 2


