「ギャン泣き」に関する質問 (2010ページ目)










生後5ヶ月半のお昼寝について 生後5ヶ月半になる男の子を育てています。 夜のねんねは、ベッドで一人でねんねが出来ますが お昼寝は苦手なようで、今までずっと横抱っこでスクワットなどをして寝かしつけておりました。 背中スイッチも敏感で、下ろすと起きてしまうのでずっと抱…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 1


7ヶ月の睡眠退行の対応について。 こんにちは、初めて質問させてもらいます。 現在7ヶ月の女の子を育てています。 5ヶ月半頃に離乳食を始めた頃から睡眠に変化があり現在も続いています。 昼寝はスイングでゆらゆらしたら寝てくれていたのに抱っこ紐じゃないと寝てくれなくなり、…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 離乳食
- 抱っこ紐
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後11ヶ月の娘が、泣きすぎてしょっちゅう吐きます。 その前に食べたご飯全部吐きます、昨日も今日も寝付いて30分後に起きて激しく泣いて吐きました。 なんかの病気なんですかね、この間はお風呂上がって私がいなくてギャン泣きして吐きました。 まだミルクやめてませんご飯食べ…
- ギャン泣き
- ミルク
- お風呂
- 生後11ヶ月
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1






夜の寝かしつけ、夜中、1日中母乳拒否されたことありますか😭本当に悩んでいます。 実は2回目の母乳拒否なのですが、前回は夜中や寝起きは飲んでいました。しかし、今回はいつでもダメ。 なんとなく、搾っても搾っても左のおっぱいの張りがおかしい気がします。 右は咥えてくれる…
- ギャン泣き
- 母乳
- 寝かしつけ
- 授乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 2

沢山水分取って、沢山ご飯食べて おっぱいマッサージもしてもらってるのに ミルク足さないと満足してくれません 母乳あげたあとすぐギャン泣きされます😢 両方合わせて30gしか母乳出てないので…(涙) まだまだこれから母乳量増えますかね( ; ᯅ ; `)
- ギャン泣き
- ミルク
- おっぱいマッサージ
- ご飯
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 1

泣き声が本当に苦手です。 もうすぐ生後6ヶ月ですが、いまだに我が子の泣き声を聞くと、うわーーーーっと頭に血が昇るような感覚になります。特に最近は睡眠退行か夜中も1、2時間おきに起きるので寝不足で自分に余裕がないのが大きいと思います。 夕方からだんだんグズグズし出し…
- ギャン泣き
- 生後6ヶ月
- 寝不足
- グズグズ
- 睡眠退行
- はじめてのママリ🔰
- 5


至急! 今、食事をしていたところ下の子がご飯粒か何かが口から鼻に入ってしまったようで取り方わかる方いますか? 病院に行って取ってもらうしか無いですかね? ギャン泣きしてます😭
- ギャン泣き
- 病院
- 食事
- ご飯
- なひまま
- 1


新生児(生後1ヶ月)の鼻詰まり、風邪について 先週末に1歳半の従姉妹が遊びに来た際、 風邪をもらってしまったようで赤ちゃんの鼻が詰まっています。 熱や咳はなく、授乳はできているので 病院に連れて行くよりお家で様子を見る方が良さそうです。 夜寝ている時や授乳時に苦し…
- ギャン泣き
- 病院
- お風呂
- 授乳
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1



しつけじゃなくて虐待をしてしまいました。 その時はしつけだと思っていたことが 後々、あれは虐待だったと反省しています… どなたかお話聞いて頂けませんか お風呂で蛇口をひねって水遊びをする お湯溜める時にする栓を抜いて 水を吸い込むところに指を入れようとする 何回怒っ…
- ギャン泣き
- 保育園
- お風呂
- しつけ
- 水遊び
- はじめてのママリ🔰
- 6
