

nikon
前まで携帯でYouTube見せてましたが一度見せると延々と見ちゃうので今は見せるのやめました。
寝る前に15分だけYouTube見せるだけにして日中は私も携帯なるべくいじらないようにしてます。(いじると見せろとせがまれるので)

しおり
テレビでYouTubeが見れることを学んでしまったので、リモンコンを持って来ます😅
自分がなかなか体が動かせないので、ついつい見せちゃってます。
手遊び歌の動画とか一緒にやってるの見ると可愛いです😍
だいたい午前中1時間、午後1時間くらいだと思います。

退会ユーザー
私も歯磨きの時だけ見せてました☺️
10-15分くらいだったと思います。
3歳頃に歯磨きの時間も見せないようにして、それからは一切見せていません☺️
時間決めて、ちゃんと守れるなら全然良いと思います😊

クロちゃん
うちはYouTubeだと色んな動画が見てれしまい嫌なので、Netflixか Amazonプライムを1日保育園行く前にと行った後の1時間ずつくらい見させてしまっています。
テレビでYouTube見れますが、見ちゃダメと言っています😅

あーぱん
うちはiPadでめちゃくちゃ見てます😂
最初は同じく歯ブラシの時だけ〜にしてましたが、iPadを見つけるとみたいみたい!と😨
YouTubeからも色々覚えてるのでうちはもういいか〜と考えてます😂
でも、心配なら歯ブラシのときだけを徹底した方がいいと思います😂
見せたくない時はiPadを隠してます😅

退会ユーザー
上の子で苦労したので、下の子には一切見せてません😂✨
youtube、一人で見たい!と言う年齢になるとチャンネル管理しきれないし、本当に大変です…。親が1つ1つ確認して見せるのも手間だし、変なのブロックしたり子供向けに設定してても、アダルト系やグロ系など出てくる時あります😓(最初の画像は普通なのに…)
お子さんがハマっても、将来的に絶対に時間内で辞めさせて、内容も全て管理できる自信があるなら良いと思います🙆♀️‼️

はじめてのママリ🔰
最低でも1時間は見てると思います😂笑
旦那が仕事で朝早く夜遅くて、私もフルタイムで家事等で子供と遊んであげられる時間がほとんどないので、一人で遊ぶかYouTube観てるって感じです!
とにかく自分の負担を減らすためにYouTubeも必須です💦笑
-
はじめてのママリ🔰
でも、もうおしまいだよ~というとちゃんと「おしまい!」と言ってまだまだ~!みたいな感じにはならないので助かってます!
- 5月2日
コメント