「ギャン泣き」に関する質問 (1879ページ目)

寝返りをするようになって、夜中の2時にギャン泣きで 起きるようになりました。 ミルクあげて、寝かせようとしてもうつ伏せで寝たい感じでうまく好きな位置にならず、泣き疲れて寝る感じで朝方4時くらいに寝ています。 家が狭く、寝かしつけは寝室のベットで寝かしつけします。 …
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- ベビー布団
- はじめてのママリ🔰
- 0




生まれたばかりの赤ちゃんと1歳児の年子を家で見るのどうしたらいいですか?😭 抱っこでしか寝ない置いたらすぐ起きる赤ちゃんの息子と、イヤイヤ期の娘…。せっかく息子寝かせても上の子が叫んだりイヤイヤ泣き喚いてその声で起きるし、娘を寝かしつけたくても息子がギャン泣きし…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- 1歳児
- はじめてのママリ🔰
- 8


暗い部屋で寝ることについて質問です 長男(1歳10ヶ月)は小さい頃から部屋が真っ暗じゃないと眠れません。今でも朝日が登れば起きて、お昼寝もシャッターを閉めて暗くしないと眠れません また、お昼寝の際には私がいると寝れないので1人にするのですが最近かなり泣くようにな…
- ギャン泣き
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 1


















しんどい… 生後6ヶ月あたりから就寝時間から長くて2時間、短いと30分くらいで起きる… おっぱいあげても、抱っこで寝かしつけても起きる。 8ヶ月検診のときに夜中に頻回に起きるのは成長に良くないと言われミルクを足すようにしましたが哺乳瓶拒否だしコップ飲みはまだ上手じゃな…
- ギャン泣き
- ミルク
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 年子の王子様のママ
- 3


