※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

29日に40度の発熱があり、病院では突発か夏風邪と言われました。解熱後は普通になりましたが、夜泣きや不機嫌が続き、理由がわからず心配です。発疹もなく、夏風邪の影響か不調の可能性があります。


29日に40度の発熱をし、
病院では突発か夏風邪だろうと言われ
30日には解熱剤使わず36度まで下がり
食欲も旺盛、遊んだりと普通になりました。
(下痢のみは未だに続いてますが
少しずつ固形になってきました)

が、夜中夜泣きすることなかったのに
ギャン泣きを繰り返したり
ふとしたことでも泣いたりと
不機嫌でどうしたんだろうと心配です。

でも熱もすぐ下がり発疹も出てないので
突発性発疹ではないと思いますし
夏風邪でもなぜ不機嫌かわかりません、、

まだ本調子じゃないからですかね😢

コメント

deleted user

熱が下がってから後日発疹が出る場合もあるので、まだ突発性発疹の可能性は0ではないと思いますが、本調子じゃなかったりすると、不機嫌になったり夜泣きしたりしますよ💡

はじめてのママリ

はじめまして。現在同じような状況なので気になってコメントしたのですがその後体調と共に機嫌も治りましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1日に熱が下がりましたが3日くらいまで元気は元気ですが不機嫌は続きました😩
    ですが、水曜日あたりからやっと元に戻ってくれました✨

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなのですね!普段通りのお子さんに戻ってよかったです✨ずっとこのままだったらどうしようか心配でしたが、安心しました。

    • 8月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当もう戻らないんじゃないかと思いました、、、(笑)
    あんにんさんのお子さんも早く元気になっていつも通りになるといいですね🙏🏻✨

    • 8月8日