
【FLの短さについて】37週の妊婦です。妊婦健診で行ってる病院と産む病…
【FLの短さについて】
37週の妊婦です。
妊婦健診で行ってる病院と産む病院は別なんですが
36w1dの時に妊婦健診で行ってる病院では
62.6mm -0.7SD
34w6dの大きさでした。
本日37w1dで産む病院の方での健診でエコーしてもらったら
61.2mm -1.4SDで34w2dの大きさでした。
先週の健診より短くなっているのも気になりますが
それは誤差だとしてもFLが短くて不安になりました💦
先生からは何も言われず帰ってきてから記録を見て気づきました。
調べると四肢短縮症とか軟骨無形成症とか出てきて不安になりました💦
なんでもいいので分かる方教えて下さい…
- はじめてのママリ🔰
コメント

めめ
NICUで看護師をしています。
四肢短縮症や軟骨無形成(低形成)の場合は、もっと早期からエコーではっきりわかっていて生まれてくる子がほとんどでした。週数が大きくなればなるほどお腹の中で窮屈にしているのでエコーで計りづらく誤差も生まれやすいです!これまで何も指摘されてきていないのであれば、今回のエコーはたまたま短くうつっちゃっただけじゃないかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
NICUの方から回答頂けて少し安心致しました😭
中期〜後期入る頃くらいまでは
ずっと頭は毎回基本0.7SD程大きくてFLは-1.0SD〜-0.7SDくらいだったのですが一応基準内には収まってるので1~2週間程の誤差はあまり気にしなくても大丈夫でしょうか??💦
めめ
だいたい±2.5SDを超えると、何か成長に病的な異常があるかもと考えられることが多いです。実際のエコーを見たわけではないので確実ではありませんが、それ以内なら病的なものではなく、個性の範囲ぐらいなのかなと思います☺️
はじめてのママリ🔰
本日の健診で-1.4SDと出ていて±1.0を越えるのが初めてだったので検索魔になっていました…😭😭
少し安心しました(;;)
もう1つ聞きたいのですが…
前回の健診で62.6mmで本日の健診で61.2mmというのは測り方の誤差でしょうか???
実際に短くなるというのは考えられますか??💦
質問ばかりですいません😭
めめ
実際に短くなることはないと思います!
骨の長さなので仮にあかちゃんの体重が減ったとしても(これもほぼないですが😭)、骨が短くなることはないかと!
前回が正しくて今回が短く見えたのか、前回が長く見えて今回が正しいか、
どっちかだと思います!
マイナスの数字が大きくなると不安ですよね😭
小さい頃からずっと-1.4でどんどん大きくなってくるだと心配ですが、臨月でそのぐらいなら大丈夫だと思います!