※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
子育て・グッズ

育児が大変で疲れ果てています。赤ちゃんが寝ないので困っています。朝晩の寝ぐずりが特につらく、外出する気力もなくなりました。

ほとほと疲れ果てました…

下の子が育てにくくて苦しいです
2人目は楽だとかほっといても寝るとか嘘だなって思いました

生後1ヶ月過ぎたあたりからとにかく寝ない子で困り果てています
何とか寝かせても30ふんで起きてくる

抱っこしても絶対寝ません
抱っこじゃないと寝ない、で悩む方は多いと思いますが、抱っこしても寝ないベッドに転がしても寝ない
ギャンギャン泣き叫んでバタバタ暴れて…

上の子は抱っこで寝る子だったので、抱っこマンも経験してますが、抱っこで寝る子の方が比べるまでもなく断然楽でした😩

毎朝の寝ぐずりが1番酷く、一日の始まりの時間帯に1番疲弊します

今日も5時半頃から起き出した赤子をリビングに連れ出し、せわしながら自分の身支度もし…今日は早めに自宅出発して家族で出かけようって計画してましたがそんな元気も無くなりました

寝室で横になっています

外出する元気すら削られて出かけられなくなるくらい、朝の寝ぐずりはとんでもないです

昼寝の寝ぐずりも同じように地獄です

もういやだもういやだ
しんどい苦しい
抱っこで眠らない子、なんで私のとこに産まれてきたんだろう
そんな子極々少数ですよね?
なんで私んとこきた?もうホント嫌だ苦しい

コメント

deleted user

1人目がそんな感じでした。。
初めての育児だったのでビックリしました世の中のお母さんはこんなに大変なの!?って、病院で相談したら寝ない方だねと言われ
最終的に添い乳で寝かせてました。
抱っこは運が良ければ寝て
抱っこ紐だと寝てくれたので抱っこ紐したまま寝たりしてました。
本当にお疲れ様です。
自分の時間全くないですよね、、、
1人目が寝る方だとかなり不安になったでしょう😭
でも、今娘はめっちゃ寝てくれます!!
でも、未だに寝ぐずりはあり眠くて寝れないと抱っこです。
毎日頑張ってますね(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎

  • ちっち

    ちっち

    優しい〜😭😭😭💕ありがとうございます!✨

    実は上の子も寝ない子でして😂
    今4歳半なのですが、どう頑張っても昼寝なしにしても22時半を過ぎないと寝ない子です😢ほんとに自由時間がない…寝かしつけが苦行な生活を4年半も続けているのかあ😩😩😩


    下の子は、そもそも抱っこがあまり好きな子じゃないみたいでして…
    横抱きはギャン暴れ、縦抱きはモゾモゾして背中ピンピンしてずっと力入ってて、脱力して抱かれることがないんです😢
    なので、抱っこで寝ないんですよね…😩
    抱っこ紐でも中々寝なくて、何とか寝付くまで抱っこ紐の中でもひと暴れ、やっと寝てもベッドに下ろせないので何も出来ないです😂

    苦痛以外の何物でもない…ほんと辛いです😢
    抱っこ好きな上の子の方が全然マシでした~😭まさか抱っこが好きじゃない赤ちゃんがいるなんて想像もしたこと無かったです😢😢😢

    • 7月31日
キラリ

1月した子産まれて
言われてる都市伝説みたいな感じで
結構楽です!
上が男の子で下が女の子だと
楽と聞いていて
生後2ヶ月頃から1人ねんねが
上手で今も転がしてたら
いつの間にか寝ていて
機嫌悪い時とかお腹すいてる時
以外は全然泣かないです( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )🥺
でも続けて男の子だと
大変なのは聞いてました。
男の子はやっぱ甘えん坊
なんだと思います💦
上の子もなかなか寝てくれず
毎日乳を飲みながら寝る
をして乳なしで寝かすの
大変でした(⸝⸝›_‹⸝⸝)‬

大変だったエピソード私も
沢山聞いたので体験してないと
到底計り知れないと思いますが
休む時間も絶対必要です。
頼れる方が居れば少しでも
頼って気持ちを落ち着かせるのも大切です。

  • ちっち

    ちっち

    甘えん坊であればまだ頑張れそうなのですが…下の子は抱っこが好きな赤ちゃんではないようなのです😢
    甘えん坊ではなさそうです…

    抱っこが嫌なら一人で寝なさいよ!!って叫んでしまうくらい毎日寝ぐずりが酷すぎて病んでます
    つらい、つらい…

    2人目産んだことを後悔しそうです😢😢😢

    • 7月31日
honey

寝ない子疲れますよねー!
うちは上の子が本当に夜寝なくて毎日格闘してました。
抱っこでも目がランランとしてて、ベビーカーで夜散歩したり、車で町中ドライブしたり、昼間は毎日支援センターで体力使わせたりと😣💦
ありとあらゆることをしましたよ!毎日ヘトヘトでした。
保育園行くようになったら、寝れるようになりましたが。
お気持ちお察しします。泣いてると疲労感増しますよね!

下の子はウソのようにコテっと寝ます。

  • ちっち

    ちっち

    ほんと寝ない子やばいですよね…!
    夜散歩やドライブまでされてたんですね!?めちゃくちゃ大変でしたね😭😭😭

    うちは上の子今でも寝ない子です
    保育園行きだしてますます寝なくなるという意味のわからなさ😂😂😂
    そう言えば月齢同じ?2016年の11月産まれだったらうちと同じです🥰🥰🥰

    下の子、寝る子で羨ましい〜羨ましい〜😭😭😭💕ママ想いのいい子〜💕💕💕うちの次男もそうであって欲しかった…orz

    • 7月31日
みとね

育児お疲れ様です😊
うちは逆に1人目が敏感で、寝ぐずりが凄くてしんどかったです😅
抱っこでも、ぐずぐずして1時間くらいでやっと寝ては30分くらいで起きてました💦💦
なので、家事などは抱っこ紐に入れておんぶでしてました😅

  • ちっち

    ちっち

    わかる…わかる…ほんとそんな感じ😢😢😢
    眠いなら寝なよ!!💢💢💢って何度叫んだか分からないくらい追い詰められてます😭

    抱っこ紐でもあまり寝ない子なのですが(とにかく抱っこがそんなに好きなタイプじゃない赤ちゃんみたいなんですよね…)
    抱っこ紐で寝てしまった時、下ろせなくて困っちゃうんです😭敏感すぎてすぐ起きる、鬼ギャン…の延々繰り返し😢つらい😢

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子も抱っこだけじゃなかなか寝なかったのですが
バランスボールは効果的でした😊

  • ちっち

    ちっち

    バランスボールいいって聞いたことあります✨そうなんですね、あのボヨンボヨンいい感じなのですね✨✨✨

    マジで抱っこで寝ない子なんなの…?です😩

    ママリさんのお嬢さんとうちの次男月齢同じですね🥰🥰🥰
    寝かしつけほんと苦痛すぎます〜😭

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

うちも昼寝は一切せずで
夜も起きては朝4時に起きてます、、

夜は寝てから5時半頃まで寝てくれるんですか??
それならまだいいのかなぁと!

日中は体力があって寝ないだけなのかなぁ?と。