「ギャン泣き」に関する質問 (1806ページ目)





慣らし保育中です。 最近、少し離れただけで ママ〜ママ〜って泣きます。 外出先も、歩いてって地面に下ろそうとしたり 誰かに抱っこ交代しようとすると いや〜ママ〜ってギャン泣きです。 パパもそうです。 パパが抱っこしようとするとギャン泣き。 慣らし保育始まる前は…
- ギャン泣き
- 保育園
- パパ
- 外出
- 慣らし保育
- はじめてのママリ🔰
- 2





あと1週間で生後6ヶ月になります。 ねんねについて。 生後3ヶ月からネントレ開始をし、 昼寝は添い寝、 夜はベビーベッドに置いて手を握って入眠 ができていたのですが、 ここ最近、 夜の入眠にとても時間がかかります(>_<) 足バタバタ→寝返り→私の指カミカミ→寝付けないのかギ…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0


今日、旦那から言われてムカついた一言シリーズ😅 くだらなくてすみませんが、誰にも言えないので吐き出させて下さい🙇 ●早朝から趣味のスポーツに行った旦那。娘が泣いている(おもちゃが上手くケースにはめられなくて)時に旦那帰宅。娘が「パパ〜」と泣きながら玄関に旦那を出迎…
- ギャン泣き
- 旦那
- おもちゃ
- 気分転換
- プレイマット
- はじめてのママリ🔰
- 4






寝室の場所を変えるor引っ越しをしてセルフねんね出来ていた子が一人で寝られなくなった経験はありますか?😣 今日、寝室の場所をリビングの横の部屋から、別の部屋に変えました。 布団などは全く一緒のもの使ってます。 今まで、布団に置いておやすみーっと言って電気を消したら…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 布団
- 引っ越し
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1



贅沢かもしれませんが 主人の子育て感について愚痴を吐かせて下さい 基本優しい人です お互い初めての子育てなので 四苦八苦しながら頑張っているのですが どうしても分かってもらえない事があって困ってます それは 寝かしつけ!! 眠くなったら寝るんだからほっとけばいい …
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 子育て
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 2





寝不足の日ってめっちゃイライラしちゃうんですけど何か対策ありますか? 私は、昼寝ができないタイプなので余計に辛いです。 娘は寝かしつけに時間はかかるし、毎朝おこしてくる。 それだけならいいのですが 昨日は自分の好き嫌いでご飯を食べず 夜中にギャン泣きして起きて …
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 昼寝
- バナナ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後3週間の赤ちゃん、母乳とミルクを飲んでも寝てくれないし、寝ても1時間半くらいで起きる、夜中も急にスイッチが入ってずっとギャン泣き。睡眠が2時間くらいしかとれません。生後3週間の赤ちゃんはこんなもんなんですか?
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 赤ちゃん
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2