「ギャン泣き」に関する質問 (1635ページ目)








長文です。1ヶ月と3歳の寝かしつけ、どうやったらいいか教えてください。💦 前ここで、「パパが次女を寝かしつけてから寝室に連れてきてもらう」方法をやっていますが、うまくいきません😭 パパに抱っこされて寝ていたのに、寝室に来るとギャン泣きで、結局私が長女が起きないかハ…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- 三つ葉
- 1

生後11ヶ月です!夜泣きが再開ってあり得ますか?😭 だんだん朝まで寝てくれるようになってきていて、私も産後の睡眠不足がやっと解消されてきた矢先に、、、かなりショックです🤦🏼♀️ いつまで続くのでしょう、、、 授乳しないと、あり得ないほどの大声で泣き叫び、抱っこしてい…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 1


あと2日で生後1ヶ月なんですがミルク100あげても吐く時あるし、120あげると吐かない時もあるし吐く事もあります💧 だから適量が分かりません😭💦 今1時間しないでチュパチュパギャン泣きし始めておしゃぶり発動したんですが…あげた方がいいか迷ってます😭 旦那がさっきあげた時は120…
- ギャン泣き
- ミルク
- 旦那
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3

旦那の寝かしつけではギャン泣きで私しかダメです😭4月から私が復帰なので旦那に寝かしつけしてもらえたらいいな…と思うのですが、パパ🙅♂️からOK🙆♂️になったお子様いらっしゃいますか?😂
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- パパ
- 復帰
- ままり
- 3
















生後6ヶ月の赤ちゃんのお母さん、どのくらい眠れていますか?? 生後6ヶ月間近です🍀 夜間もお昼寝も、一緒にいないとすぐに泣いて起きてしまいます💦 (ギャン泣きしながらうっすら目を開けて、私がいるかチェックするのは可愛いけど🤣) ピタッとくっついて添い寝すると泣き止んで…
- ギャン泣き
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 4
