![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事中に機嫌が悪くなり泣く子どもへの対処法について相談です。食器を持ちたがるが、離すと泣く。割れない食器やマグカップを使うと落ち着くが、グズグズする。食べる意欲はあるようで、一時的なものでしょうか?
最近食べてる途中で機嫌悪くなってギャン泣きするんですけど対処法何かありますか😭?
食べさせてる食器を持ちたがって離すとめちゃくちゃ泣く。。
割れない食器やマグカップ持たせると少し落ち着くけどグズグズで困ってます😭
口元にスプーン持っていくと食べるは食べるのでご飯が嫌とかでは無さそうなんですけど、一時的なものでしょうか😣?
- ちゃん(3歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子もそうでした〜🤣自分でやりたかったみたいです!うちは食べてもくれなかったので、困らない範囲で持ちたがるもの持たせたりやりたい放題やらせました!悪化した時は椅子に座らせるだけでギャン泣きの時期もあったので、その時期はだめだと割り切ってお休みしたこともあります😅ある程度納得したのか、だんだん良くなりましたよ✨うちの子の場合ですが、9か月〜10か月頃にはたくさん食べるようになりました☺️
コメント