「ギャン泣き」に関する質問 (1554ページ目)









発達検査受けた方が良いでしょうか? 3歳半の女の子です。 小規模園に通っていますが先生からの指摘はありません。 ただ私的に気になる事が日々多くなり検査しようか迷っています。 皆さんの意見をお聞かせください。 出来ないことばかりが目について辛いです。 ・トイトレ2歳半…
- ギャン泣き
- 旦那
- 着替え
- 3歳児
- 2歳
- ぐーたん☆生涯涼介推し
- 8

生後9ヶ月になった途端息子がすごく扱いにくくなりました😭みなさんのお子さんはどうですか? ①口を拭いたり手を拭いたりするだけで怒って泣く ②後追いなのかとにかく床に置くだけで泣く ③全く一人遊びしてくれなくなった。わたしが隣に座っていればわたしの膝の上でおもちゃで遊…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 生後9ヶ月
- 遊び
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後5ヶ月で日中の昼寝が30分で起きてしまうのですが、 いつ頃からまとまって寝るようになりましたか? 眠いのかギャン泣きで起きてグズグズしてるので はやくまとまって寝てスッキリ起きてほしいです🥲
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- 昼寝
- グズグズ
- ままり
- 3


ここ数日で寝返りが出来るようになってからギャン泣きが増えました。 泣き方が変わった?というか頭に響くような声で泣きます。今まではギャン泣きしてもあやせば泣き止んでくれていたのに、今は何をしても泣き止みません。泣き疲れて寝るといった感じです。 日中も家にいる時は…
- ギャン泣き
- ミルク
- お昼寝
- 熱
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1


ママが近くにいる時は大丈夫だけど、 ママが離れると泣いちゃうお子さんいますか? パパはどう対応してますか🥺? 生後3ヶ月になったばかりの娘ですが 縦抱っこが好きです! 腕がしんどいので写真のような抱っこ紐か ヒップシートを検討しています! ケラッタのスリングってど…
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後3ヶ月 初産婦 一昨日から急に、お風呂上がって保湿をする瞬間に なるとかなりのギャン泣きを起こすようになりました。 お風呂はわたしが入れ、一緒に入っています。 お風呂入るまで、入っている間も機嫌はいいです。 わたしが先に着替えを済ましてから、保湿・着替えを し…
- ギャン泣き
- 予防接種
- 着替え
- お風呂
- 生後3ヶ月
- nishi🔰
- 2





年子ママさん、下の子が1ヶ月の時お昼寝や夜の寝かしつけどうしてましたか?? 下の子を寝かしつけたと思って上の子を寝かそうとしたら、 同じ部屋にしたら、下の子をつついて起こす。違う部屋だと、下の子が何故かいないのを察して泣き始めるし、上の子の眠い泣きで下の子を…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 4
