
コメント

🐰(𝟸𝟽)🍓
先輩のお子さんが生後1ヶ月には一回量140、寝る前200飲ませてたらしいです👶🏻
今は自律授乳で欲しい時に欲しいだけ飲ませたらいいみたいなので大丈夫だと思いますよ🤔
ちなみにその先輩のお子さんは現在3ヶ月で一回量は忘れたのですが寝る前は300飲んでるそうです😅!

おぬぬ
息子もいらない時は
舌で押してきます💡💡
滅多にないですが😅
満腹中枢の事も
ないと書かれていたり
新生児からちゃんとあると
言っている助産師の方もいて
もう何を信じていいのか分からず😅
昼間は大体3時間は
もってくれるので
夜中160mlにしてみようと
思います🥺!!!!
赤ちゃん訪問の時に
2ヶ月になったら
160mlにしても大丈夫だけど
1日6回でと
言われてしまったんですが
無理そうです、、💦
絶対7~8回になってしまいそうで😱
おぬぬ
200😳!!
今はミルクも消化がよくなってるから
飲ませたいだけと聞きますが
病院の指導では2時間半~3時間は
あけて~と言われ、、😭
赤ちゃん訪問でも
160mlは2ヶ月になってから~と
言われてしまい😓
ほんと難しいです。。
🐰(𝟸𝟽)🍓
そうなんですか😣指導方針がそれぞれで違うので、困りますよね😩私も最初の2週間は3時間あけるように頑張ってました😅けど、自律授乳のこと助産師さんに聞いてそこから辞めました😂結果、授乳感覚は3時間前後で夜も1ヶ月過ぎてからは夜まとめて寝てくれて 今では長いと10時間寝てくれます😭
その先輩のお子さんは2ヶ月なるまでには一回量180、寝る前260だったそうです!そして同じく、まとめて寝てくれてたそうです👶🏻寝てくれるのはその子の個性でもあるので一概には言えませんが…
めちゃくちゃ体重増えてしまってるとかならもしかすると量の調整が必要なのかもしれませんが、、、1番はmiffyさんの気持ちやお体等に無理のないようにしていくのがいいかと思います😭!赤ちゃんはお腹すいて泣いている、ママはあやしたりミルクどうしようって悩んだり睡眠不足だったり、、負のループだと思うんです😢
しっかり飲んでくれるのはいいことだと私は思います🥺!
余談ですが私の娘は、生後4日目には80飲んでて 1ヶ月検診時には120でした。しかしそこからつい先週まで一回量120以上増えず、下回ってて新生児期より一日量が少ない日もありました😅1ヶ月1キロ増で調子が良かったのですが、2月末からの1ヶ月で300gしか増えてません…。
あと数日で3ヶ月を迎えますが、やっと一回量が140ぐらいになり お腹がすいてる時は追加くれー!とぐずり190ぐらい飲んだりします😅
ミルクだと絶対に一回量や総量が目に見えてしまって気にしてしまいますが、完母の人って毎回搾乳してる人以外 分からないじゃないですか🥺母乳とミルクの違いが全く無いとはいえませんが、ミルクだと一日量が缶に書いてあったりしますけど 母乳は量決まってないって どうなの?って私 思っちゃいます😂
おぬぬ
1人目は完母だったので
関係なく飲みたいだけ
飲ませてました💡
2人目は母乳拒否で
生後まもなく完ミで
新生児からよく飲む子でした🥺
ネットでみると
やっぱりミルクは消化に時間が
かかるので3時間おきにと
書かれていて、、
消化不良や吐いたりすると
書かれてあって
こわくなり増やせずにいます😭💦
今のところ体重は順調と言われ
今のミルク量でいきましょうと
言われてしまいました😓
ただ2時間で泣くので
夜中とか寝れず、、😭
昨日は夜中試しに160ml
飲ませてみたんですが
それでも3時間しかもちませんでした😅
ほんとに夜通し寝てくれる日が
やってくるのか、、😱
🐰(𝟸𝟽)🍓
確かにそれは書かれてますね😅
今は大体3時間前後ですが、新生児期は1時間後や2時間後にあげてるときもありましたが しっかりうんちも出てて、吐き戻しもほぼ無かったです🤔
160で3時間もったならとりあえずそれで様子見でいいかと思います🤔💭ママは寝れなくて辛いですが😭
助産師さんに3時間持たない日が、2~3日続いたら量を増やしていって!と言われていました🤔
寝ない子は1歳過ぎても3時間おきなど聞きますし、こればっかりはその子の個性ですよね😭
寝る前最後のミルクが100ぐらいでも7時間とか娘は寝るので😅
おぬぬ
3時間もたない時は
おしゃぶりで我慢して
もらってます😭💦
全部160mlあげちゃうと
7~8回なので
1日トータル1280mlに
なっちゃうんですが
大丈夫なんですかね?💦
100mlで7時間寝てくれるなんて
ママ思いの子なんですね🥺💕
けど起きないと
息してる!?と心配
なっちゃいますね😂
🐰(𝟸𝟽)🍓
私も最初そうしてました😂!
毎回完食するかわからないので、2~3日様子見してみるのはどうでしょう?🤔💭
それでよさそうなら1週間してみて 体重増加を確認して増えすぎているようなら 夜だけ増やしてみるとか🤔💭
息子さんは、よく飲む子だし消化機能がしっかりしててはやくお腹空いちゃうのかもしれませんね🥺🤍
息子さんは、あげたらあげただけ飲んじゃう感じですか?
満腹中枢の事とかよく聞きますが…。娘は、要らない時は飲まないし舌で哺乳瓶を押し出してたので飲みたいだけ飲ませてましたが😅あげただけ飲むなら、総量も少し心配にはなりますよね💦
そうなんですよね😂たまに呼吸確認します笑
おぬぬ
すみません💦
下に返信してしまいました😭
🐰(𝟸𝟽)🍓
色んな情報あるから迷いますよね😭!
中には、よく飲むし体重も増えてるからミルクを薄めて作って飲ませて!と指導する方もおられるみたいですよ😅
飲まないものを飲ませろと言われても無理だし、欲しいのにあげないのも無理な話ですよね😅笑
うちの娘みたいに突然飲まなくなって落ち着く可能性もありますし、こればっかりは なるようになる!ですね😂
2週間前なんて1日530mlでした笑
缶には最低でも720ml😅足りなさすぎました🤔