※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nishi🔰
子育て・グッズ

お風呂上がりに保湿するときに赤ちゃんが激しく泣くようになりました。お風呂は一緒に入っていても問題ないが、保湿の瞬間に泣き出すことがあります。無理やりおっぱいをあげても落ち着くが、何か思い出すような感じで泣くことがあります。予防接種を思い出すのかもしれません。先に子どもから済ませる対策が必要かもしれません。

生後3ヶ月 初産婦

一昨日から急に、お風呂上がって保湿をする瞬間に
なるとかなりのギャン泣きを起こすようになりました。

お風呂はわたしが入れ、一緒に入っています。
お風呂入るまで、入っている間も機嫌はいいです。

わたしが先に着替えを済ましてから、保湿・着替えを
します。

ですが、急に保湿をしようとなる瞬間に
かなり激しい泣き方をし、なかなか落ち着きません。

無理矢理にもおっぱいをふくませ、やっと落ち着く
という感じでした。

何か思い出すような感じでいきなり泣くように
感じました。

最近、予防接種がありそれを思い出すのか、、、

今までに起きたことがなかったため、対策とすれば
先に子どもから済ませるというくらいですよね?

あまりにも激しい泣き方で戸惑ってしまい、投稿
いたしました。



コメント

ミニー

着替えを待ってる間も機嫌がいいなら
クリームが冷たく感じるとか
喉が乾いたとかですかね🤔?
お風呂上がりにママが近くに来るとおっぱいを思い出すとか・・・?

とりあえず、ママは拭くだけ拭いて先に保湿してみてどうか見てみてはどうですか😊
1つづつ試してみないと分かんないですよね😂

  • nishi🔰

    nishi🔰

    ご返答ありがとうございます😭
    喉が乾いてる、、、あり得るかもですね 🤔
    またはお風呂の温度がちょっと高めなのか、、、🤔

    また明日教えてくださったのを挑戦してみます!

    • 3月26日
  • ミニー

    ミニー

    最近、暖かいのでお風呂の温度も高い可能性ありえますね!
    ウチも測ってませんが今日とかはそんなに熱くしてませんでした😊

    そんな、激しい泣き方も今だけしか見れないので
    戸惑わずに見てあげてもいいかもです❤
    今になってギャン泣きとかも動画撮っとけば良かったと思ってます😂

    • 3月26日
  • nishi🔰

    nishi🔰

    ですねですね 😳 暖かくなってきたので温度気をつけてみます!

    たしかに、こんなギャン泣きもなかなかないので貴重モノになるかもですよね(笑)今度試してみよ、、、🤣

    • 3月27日
  • ミニー

    ミニー

    子育てはポジティブ大事だと思います!笑
    頑張ってください🤗

    • 3月28日
ぱちぱち

私の子も最近保湿剤塗る時泣くようになりました😂なんでなんですかね??1、2ヶ月とか3ヶ月初めは大丈夫だったんですが……🤔
でも、日中やお風呂入る前、お風呂中も機嫌良いし、体に傷とかがあるわけでも無いし、保湿剤と着替えする時だけギャン泣きなので、疲れちゃったり喉が渇いたりお腹がすいてるのかな〜って思いながら、対応してます😀着替え終わって抱っこすると泣き止むので、あまり深く考えず対応してます!
ギャン泣きされると焦りますよね💦私も2人目ですが、突然泣かれると未だにオドオドします😭

  • nishi🔰

    nishi🔰

    ご返答ありがとうございます😭

    ほんとですか! 同じ方がいらっしゃりホッとしました 😭 なんでか急になりました 😭 何の泣きなのか全然分からずでした 😭
    うちは抱っこしても全然で、逆にどんどん増してギャン泣きされたのでとても辛かったです 😢

    冷静になったとき、水温が高くて喉が乾きやすくなったのかなと思ったので、明日は水温に気をつけてやってみます 😵

    • 3月26日
  • ぱちぱち

    ぱちぱち

    まだ泣くことしかできないので、1つ1つ手探り状態ですよね💦皮膚状態問題なくて具合悪くなければ、お腹空いたかな?保湿剤冷たいかな?入浴時間長すぎたかな??とかだと思うので、いろいろやってみましょう✊
    私も、同じ悩みの人がいてよかったです⭐︎頑張りましょー!

    • 3月26日
  • nishi🔰

    nishi🔰


    おっしゃる通りだと思います!
    温度と時間気をつけてみます!

    すごく説得力ありました 😭
    ありがとうございました 😭

    • 3月27日