※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期の子どもが様々な行動を示しており、発達障害の可能性について心配されています。これが一般的なことか知りたいです。

イヤイヤ期なんだろうけど、、

おもちゃを投げる、叩きつける、絵本を破る、片っ端からひっくり返す、噛む、蹴る、よだれを出す、ご飯食べない、爪も切らせない、お風呂も着替えも歯磨きも、椅子に座るのも嫌、寝るのも嫌、寝起きも悪い。

とにかく音と声で一日中うるさい。

こんなもんですか?発達障害ですかね??

コメント

ママリ

そんなもんだと思います😅

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    自分でもどうしていいのかわからないのか真っ赤になるまで力んだり、声が枯れて嗚咽するほど泣くんですけど、そんな感じでした?

    • 12時間前
  • ママリ

    ママリ

    最初の頃うまく言葉で伝えられなくてそうなってました。
    ちゃんと話せるように少しずつなってからはまだマシにはなりました💦

    • 12時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    うちの子まだ全然言葉が出ないので、そのせいもあるのかな、、
    わかってはいても、強烈すぎて参ってたので、お話聞けて少し安心しました。
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

ザ、イヤイヤ期って感じなんだと思います🥺
うちも酷い日は同じです!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    全く同じ月齢で、うちも男の子です!
    強烈すぎませんか、?🥹

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    強烈過ぎてこの子大丈夫なのかな?と何度も思った事あります🥺
    でも周りの話聞いても普通のイヤイヤ期らしいです!そんなもんだよーと言われるので男の子だし余計凄いんだなと思ってます💦

    • 12時間前
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    優しくできなくてイライラしちゃうところまで込みで辛いので、みんなおんなじなんだ、イヤイヤ期なんだってわかってすこし気持ちが軽くなりました😭😭

    • 11時間前