
共働き 旦那役に立たんすぎて本当に腹立つこっちは毎朝毎朝みんなの朝…
共働き 旦那役に立たんすぎて本当に腹立つ
こっちは毎朝毎朝みんなの朝ごはん作って弁当作って洗い物して晩御飯の献立考えてネットスーパー頼んで子供の連絡帳書いて自分の準備しながら朝ごはん食べて洗濯してってただでさえいっぱいいっぱいなのに、旦那はのそのそ起きてきてトイレに30分こもったりして唯一の役割の子供の着替えさえ今日は押し付けてきたし
そのくせに私が文句言ったら言い訳ばっかりして意地でも謝らないしありがおうも言わないしうっとおしい
お互いにフルタイムで働いて年収もほぼ変わらないのに、頑張ってるのに、大事にされてなさすぎて
でも離婚したらもっと大変なのかなって思って耐えるしかない日々 仕事もストレスでしんどい
外でも家でも見下されてる毎日でしんどい
子供だけが唯一の癒しなのに平日はちょっとの時間しか一緒にいられない
そのちょっとの時間も家事を巻きでやらなきゃいけないから抱っこって言われても絵本って言われても半分くらいは構ってあげられてなくて、泣かれて、罪悪感まで感じる
こんな生活もう嫌です
共働きがスタンダードみたいな世の中本当終わって欲しい
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。わかります😭
ちょうど、昨日、ワーママスタンダードみたいな感じがあるけど、全然無理だからな!!って考えてました!
いや、全然無理なんですわ。
保育園帰り、3時間で全てを終えろと?子どもと遊び、疲れた子を癒し、風呂に入りご飯を作り洗濯物をして家を片付けて、旦那の世話して、私の世話してって、きれいやさしいなママでいてねって、無理。
そもそも女の人が働きやすくって、男側が別にたいして何も制度が変わってないのに、こっちだけ時短したところで、それって、女の人に、育児して家事してこれで仕事もできるねって全部乗せになっただけというか…。
もっとちゃんとしたご飯作って、子どもとの時間作って、過ごしたい。
そういう旦那を選んだのはあなたでしょうとも言えるけど、うーん。なんかなぁって思います。
はじめてのママリ🔰
激しく共感です!!!
全然無理です。1日24時間じゃ足りません。そんな旦那を選んだ自分って言い聞かせて耐えてるけどそんな旦那が多すぎませんか!?
自分がやりたくないことを相手に押し付けてそれでいて偉そうってもうほんと最悪です。せめて俺にはできないことを毎日やってすごいねありがとう〜って褒め称えてくれれば(笑)まだ良いものをなぜそれで偉そうにしてられるのか全く謎です。
共働き率あがってるから女性が働くの望んでるみたいな特集見たらバカなの?と思います。
そりゃ働きたい人が働ける世の中になれば良いとは思うんですけど、そもそもこの低賃金、物価高…ほとんどの人は働くしか選択肢がないっていう。本当に過労死するんじゃないかと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよー!!
なんか、働きたい女性を働かせてあげてえらい我々みたいな、そんな男の考えが世の中にあふれてます。
そういう女性もいるけど、そういう人じゃない人も沢山いるからな!
なんでこっちが働かせてくれてありがとうみたいなポジションなんじゃと思います!
仕事したくてしてるっていう謎の錯覚を男がしてますね。