「ギャン泣き」に関する質問 (1410ページ目)

ネムリラについて もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 里帰りしていてもう少しで帰る予定なのですが、旦那が週に1回しか休みがなく、しかも朝早く帰宅時間も12時を回ります。もともと里帰りする予定はなく、退院後母と義母に週4くらいお手伝いに来てもらっていたのですが…
- ギャン泣き
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 義母
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 3






遊び飲みしてて飲まないのを躍起になって飲ませようとしてしまい、息子はのけぞりお腹に力入れしまい盛大に吐てしまいました。 もうほんとテンション下がります。 きっとこういう経験が、余計に飲みたくないってトラウマに繋がるんですよね。 無理やり飲ませないと寝起きから昼…
- ギャン泣き
- 息子
- 泣く
- 遊び飲み
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後8ヶ月の子の発達について教えて下さい😣 人見知りはありそうです、 知らない男性を見たりすると泣き始めたり 女性の方でもじーっと見たりして固まってます😭 心配してるのが後追いです、、 家の中ではまっったく後追いありません😭 でも外出先や実家に行って 両親に抱かれ…
- ギャン泣き
- 生後8ヶ月
- 発達
- 外出
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 3











離乳食中、椅子に座って食べてくれなかった子をお持ちの先輩ママさんに質問です🙏 大きくなった今、椅子に座って食べてくれますか? 自分で食べてくれますか? 椅子に座って自分で食べてくれるようになるまで、どんな経過を辿っていったのか教えてください😭 うちの子は食欲はあ…
- ギャン泣き
- 離乳食
- フライング
- 食べ物
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後6ヶ月でモロー反射はなくなっているはずなのですが最近寝る時にビクッとします。 入眠時ミオクローヌスでしょうか? もうすぐ生後7ヶ月になりますが、二日ほど前から昼寝の際にベッドに置き、寝たかな〜と思うとびくつき、ギャン泣きします。 夜寝る時もです。 ビクッとなり…
- ギャン泣き
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 症状
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 4


チャイルドシートが嫌いな赤ちゃん👶 乗せたらだいたいギャン泣き😭 そして泣き疲れて寝るって感じです! 運転席の後ろにチャイルドシート 取り付けてるんですが、 パパママ両方いる時は 私が横に乗っておもちゃなどで 機嫌とったりすればある程度は大丈夫です。 でも私一人で子供…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 夫
- ゆずれもん
- 4
