※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが寝ぐずりが増え、歯が生えていることもあり心配です。体力が増えているのか、暑さで疲れているのかも考えられます。対策を教えてください。

寝ぐずりのことで何回も相談してます🙇‍♂️

歯が生え始めてから
寝ぐずりするようになったお子さんいますか??

7ヶ月になってから今まで
今まではぐずってもすぐ寝てくれたのに
なかなか寝てくれません。
日中もぐずる時も多くなったように感じます。
口の中になにか入れてる時かおもちゃで遊んでる時
以外ぐずってるような、、、

お昼寝の時も夜寝る時と同じ状況で
寝ぐずりします、
放置していても寝ることはありませんし、
寝ぐずりしながら右にコロコロ左にコロコロして
そのうち布団からでてギャン泣きです。
目は閉じてて、逆に目が開くと収まってたりします。
平気で2、3時間経ちます。

歯ぐずりなんでしょうか、、、

それとも7ヶ月になり体力が増え
疲れてないからでしょうか、、
最近は暑くてお散歩に行っておらず、
お出かけも車で涼しいところが多いです。😭

コメント

もいっこ

うちも歯の生え始め時期にご機嫌斜めのこと多かったです!本人もむずむずしてかわいそうですし、こちらも毎日寝かしつけに時間かかるのしんどいですよね🥲2、3時間はしんどいですね😭

うちは寝る時は冷やしておいた歯固めを渡していました。夜中起きてしまった時も歯固めを渡すと、わりとカミカミ落ち着いてくれていました。そのまま抱っこやらトントンやらでなんとか寝かしていました。

7ヶ月頃、確かに体力もついてきますものね。うちは4時間おきくらいに朝寝昼寝夕寝でした。家の中でもずりばい等で結構体力使っていたので、そこまで頑張って出かけなくても寝てくれていました!(今は午前午後外でないと、夜中起きます😭)

しっかり歯が生えて、寝ぐずり落ち着くといいですね😩

  • りんご🍎

    りんご🍎

    昨日歯固め渡したらそのまま寝てくれてました🥹🥹
    やっぱり歯がゆかったのかもです😵‍💫

    歯はもう半部くらい生えてておちつくことを願います😂😂

    • 9月9日
はじめてのママリ🔰

歯が生え始める時期は歯固め使ってましたよー!!

あきんこ

うちの娘は歯が生えてくるたびに寝ぐずりしてました😂