「ギャン泣き」に関する質問 (1358ページ目)

昨日、急なギャン泣きと顔を真っ赤にさせ息苦しそうにしていてから、かなり気をつけて様子を見ているのですが、どうも痰が咽喉あたりにいるのか、大人が痰を切れず咳き込むようなときの咳の仕方や、寝ている時に急に咳をしたり、泣いたと思ったら一瞬息ができてないような…そこか…
- ギャン泣き
- ミルク
- 母乳
- 病院
- 生後1ヶ月
- はじめてのママリ
- 4





寝ない赤ちゃんに悩んでる方の希望になれば思います! 0歳の頃息子は本当に寝なくて敏感で何度もここで相談しました💦夜中も何回も起きるし、昼寝も短くて少しの音や人の気配で起きるし、ベビーカーやチャイルドシートもギャン泣きで寝ませんでした。本当に育てにくく😭 でも今1歳…
- ギャン泣き
- イオン
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2



沐浴し終わって、保湿してる時に泣いていてギャン泣きだったのもあるのか咳き込んでました💦 他の起きてる時や、寝てる時に咳はしてないので心配しなくて大丈夫ですかね? 授乳前だったのもあって乾燥してたんでしょうか 😣
- ギャン泣き
- 授乳
- 夫
- 沐浴
- 保湿
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後58日目の息子がお風呂から上がって ミルクを飲んだあとにギャン泣きします。 18時にお風呂に入れて、保湿後 ミルクをあげて寝かしつけているのですが ほぼ毎日ミルクを飲んだあとに 顔が真っ赤になるほどギャン泣きします。 18時半にミルクを上げて20時くらいまで ギャン泣…
- ギャン泣き
- ミルク
- オムツ
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1


断乳しても夜泣きが治まらなかった子のママさんに質問です! どのくらいで夜通し寝るようになりましたか? うちの子は寝付く時もギャン泣きで夜泣きもとんでもない位泣きます🥲こっちが泣きたくなる… 睡眠時間も未だに2時間が限度。 少しイヤイヤ期に入ってしまったからか、ト…
- ギャン泣き
- 夜泣き
- 保育園
- 睡眠時間
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後1ヶ月の赤ちゃんを放置してしまいます。 あと1週間ちょっとで2ヶ月になる赤ちゃんです。 夜寝るときに3階寝室に連れていき抱っこで寝かしつけます。 その時は寝付き、ベッドに置いてもちょっとの間寝るんですが、その後2階リビングに降りて上の子の寝る前のお世話をしてい…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5

2歳の娘が、昨日から寝不足なのもありお風呂入ってからギャン泣きのスーパー癇癪を1時間もおこして夕ご飯も食べずに寝てしまいました🥺 朝まで低血糖って大丈夫でしょうか??
- ギャン泣き
- お風呂
- 2歳
- 夫
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3


療養期間、隔離解除まであと5日あります😥 息子が抱っこ紐を引っ張り出し付けて外に行きたいと グズグズ毎日行ってきます😭 気を逸らしたりテレビつけたりしますがすぐに 思い出しグズグズ…… 「まだお外には行けないからね、バイ菌さんまだお家の中にいるからもう少し我慢しようね…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 息子
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後一カ月です。車だとギャン泣きが落ち着いて車が好きそうなのですが生後一カ月って車の揺れって脳とかに大丈夫なのでしょうか??はじめての子育てでふと心配になりまして🤔
- ギャン泣き
- 子育て
- 車
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3

外食行っても大人しくしてられなくてすぐ抱っこしてってギャン泣きして暴れる息子片手に急いで食事になるんですけど、同じような方どうしてますか?😭 友達の子はみんな多少ぐずったりはあるけど基本大人しくしてて羨ましすぎます。
- ギャン泣き
- 食事
- 息子
- 友達
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 3




下の子は1歳半ぐらいで 保育園に入れる予定ですが、 大きくなるにつれて、やはり 慣れるのが大変ですか? 特にお昼寝とかが心配です。 上の子は全然寝ない子で、 抱っこしないとダメ。寝ても30分で起きるような子。 9ヶ月で保育園いれたので、 お昼寝は丸投げでしたが、今は…
- ギャン泣き
- 保育園
- お昼寝
- おしゃぶり
- 新生児
- はじめてのママリ
- 3

3ヶ月の赤ちゃんってもう人見知りしますか?😂 だんだん私以外の人に抱っこされるとギャン泣きします🤣 調べても人見知りは半年ごろからとなってるのですが 明らかに人見知りのように泣きます😂 旦那が抱っこしても泣くようになりました🥺笑
- ギャン泣き
- 旦那
- 赤ちゃん
- 泣く
- 人見知り
- はじめてのママリ
- 4


