「ギャン泣き」に関する質問 (1357ページ目)






一歳半の子が16時半くらいに保育園から帰ってきて、お腹空いたとギャン泣きをほぼ毎日します。 バナナやおかしをあげてるんですが、無くなるとギャン泣き。ご飯出来上がる頃にはお腹空いてない状態のことがあります…。 この時間の間食でおすすめありますか😣?
- ギャン泣き
- 保育園
- おすすめ
- バナナ
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 3






ネントレ 遊んでしまう時 3ヶ月からネントレをはじめて1ヶ月ほど経ちました。 多少ぐずる時もありますがセルフねんねできています。 ですが、ここ最近日中のねんねの際ベッドで一人で 遊ぶようになりました。 ベビーモニターで見てみると無言で一人で遊んでいたり、大人を呼ぶ…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- ベビーモニター
- 遊び
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後11ヶ月。 お昼寝の前、眠そうにしているので寝かしつけると 抱っこ→降ろせと大泣き 降ろす→なんで置くんだと大泣き じゃあ寝るのをやめる→眠いと大泣き なんですけどわたしゃどうしたらいいんですかね!?🤣🤣 しかも前までは眠そうにしてて抱っこでゆらゆらしたら10分くら…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後11ヶ月
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4





いつも夜中に一回泣くのでおっぱいあげればすぐ寝てくれてたのですが、昨日の夜は2.3回起きて、いつもみたいにおっぱいあげようとしたら2回ともギャン泣きになってしまって、ミルク飲ませたら落ち着きました。 これが俗にいう夜泣き? 急になんでこうなってしまったのでしょうか…
- ギャン泣き
- ミルク
- 夜泣き
- 泣く
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰です
- 0



抱っこ紐について質問です! 現在アップリカの、コアラウルトラメッシュEXを持っていますが、まだ首が座っていないため付属のパットを使用しないといけません。 パットを使うには子供をそのパットに寝かせて抱っこ紐に装着する形ですが、寝かせる時点でギャン泣き、抱っこ紐で…
- ギャン泣き
- 体重
- 抱っこ紐
- アップリカ
- ベビービョルン
- もか
- 2

赤ちゃんが起床時間前に起きた時の対応について質問です。 起床時間は6時半ですが、ここ1週間ほど睡眠退行なのか、5時前後に目が覚めて、その後フニャフニャ寝言泣きのようなぐずりを続けます(目は開いてる)。 30分程度であればそのまま暗い寝室で過ごしたり、ギャン泣きしたら…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 体重
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4








サイベックスのリベルを買おうか悩んでます🥲🥲🥲 相談に乗っていただけると嬉しいです。 娘は生まれてから3回くらいしかベビーカーに乗ったことがありません😇 ずーっと抱っこ、外ではほぼ歩きません。 どこに行くのも、長時間のおでかけも 抱っこ紐かヒップシートで頑張ってきま…
- ギャン泣き
- 抱っこ紐
- サイベックス
- 車
- おでかけ
- はじめてのママリ
- 2