
生後1ヶ月の赤ちゃんと2学年差の年子の育児に不安があり、実家から自宅に帰る勇気が出せません。上の子の甘えが増しており、夫は忙しい状況です。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。
もう少しで生後一ヶ月になります。もうすぐ実家から自宅に帰りたいのですが、二人育児が不安すぎて情けないことに戻る勇気が出ません😭 2学年差の年子です。二人してギャン泣きしたらどうしようとか二人して抱っこ求められたらどうしようとか、、😭 皆さんどのように乗り越えましたか?アドバイスください。上の娘はかなり甘えてくる子で最近それがさらにすごくなりました😭 今は上の子優先に頑張ってますが自宅に戻るとそうゆうわけにもいかなくなりそうで、、旦那は仕事も帰ってくるのが遅く夜勤もあるのであんま期待はできません😓
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

🧸⸒⸒
2人同時に泣かれたら
上の子優先してました😂
下の子を抱っこしてたら
上の子も抱っことせがまれたら
下の子を抱っこ紐で抱っこして、
上の子を片腕で抱っこしてましたよ😂
ミルクも最悪こんな感じであげてました。笑
手抜き出来るところは抜いて
育児も ホントに何とかなるので
無理しない程度に頑張ってください🌻

なこ
ウチも生後6ヶ月の赤ちゃんがいて上の子とは2歳差に近いけど年子です !
幸い娘(下の子)は余り手のかからない子なので息子にいっぱい構ってあげれました!
息子にも子育てを共有させて過ごしてました!
「泣いてるね〜ミルクの時間だね」「オムツ替えようね〜取ってきて〜」とか言って息子も可愛がってくれてます
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね! できれば上の子にたくさんかまってあげたいんですけど難しいですね😭 共有するのはよいですね!上の子も可愛がってくれそうですね😭 参考にさせていただきます!コメントありがとうございました💓
- 8月22日

♡
同じ1歳5ヶ月差の兄弟がいます😊❤️出産、1ヶ月お疲れ様でした✨たしかに、2人で同時に泣いた時、カオス〜😳😳ってなりました💦でも、一日中泣いてるわけじゃなくて、ほんの数分の出来事だったので、とりあえず上の子の機嫌とって下の子は眠いかお腹減ったで泣いてたので、その生理的欲求を一緒に満たしてあげてました!お手伝いみたいな感じで、ミルクあげてもらったり😍そうしてるうちにいつのまにかお兄さんって感じになってて2人で泣いて困る〜みたいなの減ってきました😀🙌
最初が一番大変だと思います。だんだん楽になってくるので頑張ってくださいね😁✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ほんとカオス〜ってなりますよね😭一人でパニックになりそうです😱 上の子がミルクあげたがってたので今度練習として一緒にミルクあげてもらいますね!上の子もお世話するの楽しくなってくれそうですね!とりあえず最初を乗り越えて頑張りたいと思います!為になるコメントありがとうございました💓
- 8月22日

aya
私は年子ではないですが、不安でした😅でも思ったより赤ちゃんのほうが手がかからず上の子優先で過ごせました🤗
-
はじめてのママリ🔰
実家が楽すぎて一人でやること想像できなくて過剰に不安がってしまってるだけなのかもしれませんね😭 思ったより楽勝だったりするかもしれませんね!コメントありがとうございました💓
- 8月22日

はじめてのママリ
力入れて育児しなくても大丈夫ですよー😊
私里帰りなしで、出産して2人見てますが、
もちろん同時に泣きます😂
もうそれが慣れてきて、今では同時に泣くと「なんで同時なんだ😄面白い!」と微笑ましくなってます😂
もちろん上の子優先で物事してます。(下の子はその間は放置ですが、近くに居させておきます。)
上の子をヨシヨシして手懐ければ結構ラクなのです😊
私が一番大変なのは、母乳あげてる時に私が動けないのとイヤイヤ期で夜寝る前にグズる時くらいですかね🤔
まぁ母は強し。なんとかなりますよ☺️でもしんどくなってきたら、いろんな人に頼れば良いと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
下にコメントしてしまいました!ごめんなさい😭
- 8月22日
-
はじめてのママリ
母乳中は、たぶんママをとられた感があるんでしょうね😅うちもそうですよ。ママに構って欲しくて悪さするんですよね~😂
まぁ大変な時もありますが、楽しく育児していきましょ✨😊- 8月22日
-
はじめてのママリ🔰
きっとそうですよね😭 必ず悪さをする前私の顔色を伺いながら悪さするので反応を楽しんでいると思います😭
そうですね!お互いがんばりましょうね🥰- 8月22日

はじめてのママリ🔰
里帰りしてないのですね!とてもすごいです😭尊敬レベルです!! 面白いと思えるくらいまで早くなりたいです!確かに、上の子を手懐ければとても楽ですね😂 授乳のとき大変なのすごくわかります!そういうときに限ってイタズラし始めますよね😭 なんとかなる精神で頑張っていきたいと思います!とても為になるコメントありがとうございました💓
はじめてのママリ🔰
お写真までありがとうございます😭💓
抱っこ紐しながら抱っこはとても大変そうですがやるしかないですね!!
そのようなお言葉をかけていただけてできる気がする!と思えました! ありがとうございます!がんばります!コメントありがとうございました💓