※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

やむなく一人っ子にした方で、外出先とかで、兄弟がいて赤ちゃん連れの…

やむなく一人っ子にした方で、外出先とかで、兄弟がいて赤ちゃん連れの方を羨ましく見てしまったり、逆に一人っ子そうなご家族がいると仲間を見つけたようでちょっと安心してしまう方はいませんか😅⁉️
こんな自分にすごく疲れます💦
批判等は辞めて下さい。
該当の方だけご回答お願い致します🙇

コメント

ピヨ丸

夫が私とは再婚で、前妻さんとの間にお子さんおらっしゃって、養育費があったり、年の差婚で夫の退職まで期間等の問題諸々を考慮した結果、選択1人っ子ですが、共感します🙇‍♀️
1人っ子という選択はしましたが、もう欲しくないから1人っ子ではなく、経済的な問題等々踏まえて不自由なく育てあげられる人数、1人が限界なので、そうなっただけ。
やはり他の兄弟や姉妹がいるご家族連れを見ると羨ましい気持ちになったりすることはありますよ😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    同じ方がいらっしゃって安心しました😭✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

私は出産前に離婚したので、ひとりっ子です。再婚も全くもって望んでいないのでひとりっ子だと思います。ただ娘に兄弟姉妹をつくってあげられないのは申し訳ない気持ちがあるので気持ちめちゃくちゃわかります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    申し訳ない気持ちっていうの分かります😢💦

    • 2時間前
ママリ

2人欲しかったですが、不妊治療を経て年齢が上がってしまったので1人確定です🥲
きょうだいのいるご家庭見るとうらやましいな〜ってめちゃくちゃ思います!!
一人っ子っぽくて確定な感じ?なご家庭見るとやっぱり安心してしまいますね💦
今いる子を目一杯愛することを心がけなきゃ!とは思ってます、というか言い聞かせてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    やっぱり思ってしまいますよね😭💦
    こんなに可愛い子が一人でもいてくれるんだから!とは思いつつも色々考えてしまいます💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私も、羨ましいな〜って思いますよ😊賑やかでいいなぁって
あーあ…ってなるのは、なんというかたくさん子供がいるという事実より、3人も産んでるってことは近くに頼れる人がいるのかなぁ、ママさん若くて体力あるのかなぁ、いいなぁ…とか連想してしまう時です笑
一人っ子家庭にシンパシー感じるのも、ありますよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    ですよね💦
    それぞれ色々大変なことがあることも分かっていますが、いいなぁって勝手に羨ましく思ってしまいます😢

    • 2時間前