※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供の病院行く時、事前に知らせるか内緒で行くかの質問について、家族は事前に知らせる派。子供は注射も歯医者も事前に伝えるとスムーズになり、内緒にすると泣くことも。

子供の病院行く時子供に内緒で行きますか?
それとも事前に知らせますか?

我が家は事前に知らせる派で
今日下の子の保育園終わりにアレルギーの血液検査がありました。

保育園から帰ってきて「今から病院行くよ!注射するよー!」
と伝えると「注射行く!痛くないもーん!」と🥺
パパにも「注射行ってくるねー!」と出かけ小児科に着いていざ採血になっても全く泣かず針が刺さってるのをガン見してました🤣🤣🤣


1mmもふぇんともならずめっちゃ賢くて刺した後に貼ってもらったシール(ただの白いシール)を自慢げに「注射した!」とパパと姉に言ってました🤣看護師さんもこんないい子初めて!とびっくりしてました😅


歯医者も初回こそ(1歳すぐ)泣きましたが2回目からは事前にいつ行くか伝えるとスムーズに泣かずに出来る(むしろ大好き)ようになりました!


甥っ子は病院嫌いで内緒にして行くと着いたらギャン泣きと聞くので皆さんに事前にお知らせするのをおすすめしたいです😆😆

コメント

あんどれ

事前に知らせてます😊
保育園でも「今日病院に行くの!!」と何故か嬉しそうに話してます😅
注射も泣かないです。
個人差があるのかな?とは思ってます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに個人差ありそうですね!!
    上の子も病院大好きで注射も薬も大好きです🤣

    • 8月22日
おが

私も事前に知らせてます。内緒で行かせるのかわいそう😢って思っちゃうので…

私自身も内緒で病院連れていかれたくないし😂(笑)

まめこ

事前に知らせてます!予防接種の時は1週間前から伝えてます。
長女は素直に行って泣かないですが、次女はまあ大暴れです。毎回必要性話して頑張ると約束しても、駐車場着いたら泣き始め、名前呼ばれた瞬間逃げます😅
ちなみに、コロナの検査の時も同様です💦

deleted user

お子さん、1歳でとても利発でお利口さんですね✨すごい!

うちも事前に知らせてます。特に嫌がったりしないです。
病院で痛い目にあったこともあるのですが、賢くて我慢できるというよりは、鈍いだけというか…過去の痛い経験を忘れてる?結びついてないだけな気がします😅
たとえちょっと不安に思っても、私が大丈夫大丈夫!と言えば、そっかー大丈夫かもー!ってなります。

うちの子からすれば、泣いちゃう甥っ子さんは逆に感受性が強くいろいろ考えてるんだな!って感じです(笑)

えるさちゃん🍊

事前に行ってます!
今日ちっくんするよーとかもしもしするよーとか言ってます😊

ごまめ

うちは事前に伝えてますがギャン泣きです。
家を出る前から泣いてます😭

 なな

出発してから、病院着く前に告知します!

出発ゴネられると面倒なので😂