※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士からの悪口を聞き、16時に子供を迎えに行くことが良いのか不安です。仕事が終わったらすぐ迎えに行くべきでしょうか。

保育士さんや、保育園に通わせているママさんに質問です。
私の仕事は13時までの勤務で、お迎えが16時に行っています。
この前のお迎えの時、保育士さんが、「もっと早く迎えにこいよ。仕事終わって友達とランチでもしてんじゃない?ありえないんだけどー。」などと悪口を言っているのを聞いてしまいました。
私には年長と一歳児の子供が2人おり、どちらも同じ保育園に通っています。特に年長の子は来年小学生ということもあり、みんなと同じ生活リズムで終わりの会などもさせてからお迎えに行ったほうが良いのではと思っていました。また、13時以降にはみんなお昼寝をしているので、この時間に行くのは迷惑なのではないかと思い、16時迎えにしていました。
13時までの勤務で16時にお迎えに行くのはいけないことなのでしょうか?やはり仕事が終わったらすぐに迎えに行くべきなのでしょうか?
悪口を聞いてから保育園に預けることが怖くなってしまって…。

コメント

はじめてのママリ🔰

何時にお迎えに行っていいのか聞いてみてはどうでしょうか?
わたしの子が通ってる園は、お昼寝後におやつタイムがあって通常早くとも15:30のお迎えとなっています!

なので仮にわたしが13時上がりだとしてもお迎えは15:30以降にしか行かないようにします!

ママリ

園の方針によりますよね💦

私なら園長に『この前、担任の先生が、もっと早くお迎えに来いよ、仕事終わって友達とランチでもしてんじゃない?って会話してたのが聞こえてたんですけど、私としては1日の流れが終わった16時に行くようにしてたのですが、お昼寝中でも仕事帰りににお迎えに行った方がいいですか?そんな風に先生に思われてるって全然知らなくて…。言葉遣いも汚くてびっくりして…ショックで…。』って、嫌味たっぷりで聞きますね。

ママリ

仕事終わったらすぐお迎えが基本かなーと思います💦
が、これは園にもよると思います!
私も以前午前勤務の日に預けるとき、昼寝中だろうから起きるくらいの時間に行ったほうがいいですか?と聞いたら、昼寝中でも終わったら迎えに来て下さいと言われました💦

通われている園もそういう方針なのかもしれませんが、それならその保育士さんも悪口言ってないで直接保護者にお願いすれば良いですよね😅

毎日13時終わりなんでしょうか。
入園の時の面談とかで、お迎え時間について話はしなかったのですか?

はじめてのママリ

面談でお迎え時間を決めてあるわけではないんでしょうか。
園にもよると思うので聞いてみたほうがいいですよ!
出来ればお昼寝後かおやつ後の15:30頃までには行けたらいいんじゃないかなとは思います。
終わりの会とかは別に気にしなくていいですよ。