
生後3ヶ月の子が夜泣きでミルクを拒否し、突然眠ることがあります。メンタルリープか日中の刺激が原因か気になります。同じ経験の方いますか?
生後3ヶ月の子です。
普段は穏やかな感じの子なのですが、
20時から21時くらいの時間でギャン泣きします。
これまではミルクあげて、寝かせてましたが
最近は哺乳類拒否してて、泣き疲れたのか突然寝るという感じです。
同じような方いらっしゃいますか?
メンタルリープというのを見て調べてみましたが、それなのでしょうかね?
日中の刺激で脳がパンクしてる感じなのかな?
気軽にご意見・ご感想いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします🥺
- ママリ(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
同じ感じで娘も19〜20時頃に決まって不機嫌に泣いていました!何しても泣き止まず😂
黄昏泣きかな〜と思っていましたがメンタルリープの可能性もありそうですね🤔
今はすっかり無くなってます🙆🏻♀️

honey
黄昏泣きみたいなもんですよね!一時的なものですよ。
みんなが通る道です😁
何やっても泣くんです。もう泣いてな~ってなります。
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
黄昏泣きですかね!
一時的なものですよね!
ほんと抱っこしても泣いちゃってます😂ありがとうございます✨- 8月22日

あーちん
皆さんが言う「黄昏泣き」かな?と私も思いました!
上の子の時も同じように決まった時間が来れば泣いていました😅
その時はひたすら抱っこをしていましたよ〜💦
ギャン泣きが続くとママもしんどくなりますよね、、。
そのうち成長と共に落ち着くと思いますので「今だけ!」と思ってぼちぼち肩の力を抜いて向き合っていけたらいいですね!!
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
黄昏泣きですかね!
今だけ!最後の赤ちゃん!と思って愛でます!ありがとうございます✨- 8月22日

ものくろーむ
うちも20時〜超ギャン泣きです💦そして泣き疲れて寝ます😅
-
ママリ
コメントありがとうございます☺️
月齢、時間帯まで同じですね!
ギャン泣き大変ですが、がんばりましょう😊ありがとうございます✨- 8月22日
ママリ
コメントありがとうございます☺️
黄昏泣きもそうですね!
今はすっかりないとのことで希望が持てます。ありがとうございます✨