「ギャン泣き」に関する質問 (1286ページ目)

2歳で病院で大泣きしただけで、医師から「異常」「感覚過敏」「自閉スペクトラム」と言われ、驚いています。 2歳の娘なのですが、言葉の遅れが不安で行った 初めての大きな病院での出来事です。 待合室でらご機嫌だったのですが、 身長体重頭位を計るために診察室へ呼ばれた途…
- ギャン泣き
- 小児科
- 病院
- 体重
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 10




生後5ヶ月になったばかりです。 最近実家に帰る用事があり、祖父母や親戚など色々な人に会う機会があったのですが、「ふぇーん」とギャン泣きではないですが、抱っこされた人によっては不安そうに泣くこともあったり、でも泣かないこともあったり、、わたしが抱っこすると泣き止…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- 泣き止む
- 泣く
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 5












我が子を虐待してしまう気持ちが分かります。 4歳の娘についてです。 保育園で色々と我慢しているせいか、帰宅後の癇癪がとても激しい。 お風呂ご飯すべてギャン泣き。あれいや、これいや、これ食べたくない。などなど。 もう言葉も通じるし意志の疎通もスムーズなのに何を言って…
- ギャン泣き
- 保育園
- お風呂
- シングルマザー
- 4歳
- みーちゃん🔰
- 4



9ヶ月の息子ですが一時保育預ける時 私に抱っこされてる状態なら 先生に愛想ふりまいてニコニコなんですが 先生に渡したらギャン泣きです🤣 こんなもんですか?(笑)
- ギャン泣き
- 先生
- 息子
- 一時保育
- まーちゃん
- 1

年末年始に私の実家に車で帰省予定です。 その頃には1歳直前になる子供がいます。 移動時間はスムーズに行けば6時間ほど、夜中出発予定です。 いつもは新幹線で帰省してたのですが、今回初めての車での帰省になります。 車での長距離移動は初めてなので、持っていった方が良い物…
- ギャン泣き
- オムツ
- チャイルドシート
- 新幹線
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1

後追い? 6ヶ月の女の子を育てています。 まだ保育園に通っていないので自宅で自分が見ています。 日中布団の上に置くと泣き出します。たまに30分ほど一人でおもちゃで遊んだりもできるのですが、とにかく誰かに抱っこしてもらいたいみたいで降ろすと泣きます💧 ミルクを作る時…
- ギャン泣き
- ミルク
- おもちゃ
- 保育園
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 4




おむつ替えや着替えをびっくりするくらい嫌がります。ギャン泣きの大暴れです。どう対処したらいいのでしょうか…。いじめてるみたいで悲しくなります。
- ギャン泣き
- 着替え
- おむつ替え
- いじめ
- はじめてのママリ🔰
- 3


年子のお風呂〜寝かしつけについて 来週から1人でどうやって回そうか不安です。 ※ワンオペ前提です。 親や夫には頼れないので1人で全部やるしかありません😭 上の子が保育園に行っている間に下の子の沐浴は済ませておくつもりです。 17時頃にお迎えから帰宅して、 上の子のご…
- ギャン泣き
- 保育園
- 寝かしつけ
- バウンサー
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1

