「ギャン泣き」に関する質問 (1283ページ目)

下の子が一日中抱っこで参ってます。 置くと泣く、ベビーカーも泣く、見えなくなると泣く(そばにいてもなく)、朝から晩までずっと抱っこです。 ご飯作るのも抱っこ、日中も抱っこ、夜はベットで寝てくれますが… 上の子いて、ワンオペだと抱っこマンだと困ってしまいます。お風呂…
- ギャン泣き
- お風呂
- ベビーカー
- 男の子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後5ヶ月になる女の子なんですが、いままでパパ見知りでママじゃないと寝ないし泣き喚くしで大変だったんですが…。 今日急に正反対になり、ママだと泣き喚き寝れず、パパだと笑いすぐ寝るようになりました😵💦 パパ見知り直ったのはうれしいけど、日中一緒にいるのは私なのでママ…
- ギャン泣き
- 生後5ヶ月
- 女の子
- 寝ない
- パパ見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1


耳鼻科で鼻やら耳やら喉やら見てもらうとき ギャン泣きしますか? そんなに痛いこともしてないのにうちの息子毎回ギャン泣きで3人でがんじがらめにしてるんですけど🤣🤣
- ギャン泣き
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 6



37週6日で陣痛待ちです。 今まで上の子ママっ子だったのに最近急にパパっ子になりよく泣くようになりました、しかも泣き方がずっとギャン泣きで泣き止むのに時間かかります。 生まれる前兆だったりするんでしょうか、なにか察してこのように上の子に変化あったりした方いますか?
- ギャン泣き
- 陣痛
- 妊娠37週目
- よく泣く
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 1








生後5ヶ月の娘を育ててます。 寝る前のルーティンが、 19時すぎおふろ→スキンケア→寝室で授乳 そのまま寝落ちしたらなるべくゲップで起こしますが、 ギャン泣きすることも多々あり。 そのあと立ってユラユラ抱っこして毎日寝かせてます。 体重もそろそろ重くなり、 授乳後トント…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- スキンケア
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後11ヶ月食欲異常?です😔 上の子も近い感じでしたが、常に食べ物を探しているようで、離乳食終わりは毎回ギャン泣き😭 そのあともパンの屑や上の子のお菓子のカケラなど探しだして食べてます。(止めてます) 離乳食も多めにあげていますしおやつもあげています。 体重は軽めなの…
- ギャン泣き
- 離乳食
- おやつ
- 体重
- 生後11ヶ月
- 初めてのママリ🔰
- 3


ネントレしなくてもセルフねんねまたは添い寝トントンで眠れるようになりますか? 生後3ヶ月の息子。抱っこユラユラトントンじゃないと眠れなく、先日寝る直前にベッドに置く方法でネントレしてみましたが置いた瞬間ギャン泣き。そこから2分、5分、7分と抱っこしないで泣かせてる…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 親
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6

生後3ヶ月になってから、変わった事とかってありましたか?? よく寝るようになった、ギャン泣きが増えた(魔の3ヶ月?)があった等!、 来週で3ヶ月になるので3ヶ月になるとどんなことがあるのか気になり質問させていただきました🌟
- ギャン泣き
- 生後3ヶ月
- 魔の3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6


