「ギャン泣き」に関する質問 (1281ページ目)










生後4ヶ月のお風呂 生後4ヶ月の赤ちゃんを育てていて、いつも旦那が帰ってきてから旦那がお風呂に入れてくれていて、私が準備などをしています。 今日は旦那の仕事が終わるのが遅く、寝かせたい時間までに入れることが無理そうです… 最近お風呂でギャン泣きすることが増え、私…
- ギャン泣き
- 旦那
- お風呂
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 5








生後3ヶ月の男の子です。 最近、抱っこでは寝てくれないことが多いです。 グズグズするのですが、ギャン泣きとかではなく、ワーワー言ったり小さい声で泣く感じでほっとくと二十分以内には寝てます。 最初は抱っこしたりトントンしたりしてたのですが、抱っこは反り返って嫌がり…
- ギャン泣き
- ミルク
- 生後3ヶ月
- 男の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後7ヶ月 娘 発達大丈夫でしょうか? 1人遊びが得意でずっとおもちゃで1人で遊んでます。私がその場を離れても、見てきますが全然泣きません。 遠くから近づいていくとニヤーっと笑ってキャッキャすることはありますが、誰に対してもそうです。 笑うことはあるけど基本無表情…
- ギャン泣き
- おもちゃ
- 体重
- 生後7ヶ月
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 4


新生児のギャン泣きで既に心が折れそうです。 病院で貸し出してくれる新生児のベッドに移すと必ず背中スイッチ発動… 泣きたいです😭 2人目はよく寝てくれる説期待したけど無理そうです😭
- ギャン泣き
- 病院
- 新生児
- ベッド
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 2

8ヶ月の男の子の発達が心配です。 後追いと模倣が全くありません。 同じだった方、その後どのように成長されたか教えてください。 気になること ・後追いを全くしない ・一人にしても平気で遊んでる ・人見知りは義祖父のみ(近づくとギャン泣き) ・模倣ゼロ ・手首や指をクネク…
- ギャン泣き
- 男の子
- パパ
- 発達
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3




日中ワンオペです。旦那が夜や土日は寝かしつけをしてくれていますが、ほとんどぐずらずすぐに寝ます🥲 私が寝かしつけると30分以上ギャン泣きしているのですが、抱っこの居心地が悪いとかですかね😭?
- ギャン泣き
- 旦那
- 寝かしつけ
- はじめてのママり
- 2

パチパチ、ばいばい、はーいしない。 あと1週間ほどで10ヶ月になりますが、 模倣なし、自発的なパチパチなどもないです。 この月齢だと、できるようになったよ! って子が多い思いますが...😭 おまけに、最近ギャン泣きが多くなり 気に入らないことがあると これでもか!!って…
- ギャン泣き
- 運動
- 月齢
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 5