「ギャン泣き」に関する質問 (1109ページ目)


20時〜20時半就寝にするための生活リズムの付け方について相談させてください⭐️ お風呂→授乳→寝かしつけのためにお風呂の時間18時半〜19時で固定したいのですが、 16時以降で夕寝から目覚めてからギャン泣き、グズリがすごくお風呂の時間を待てずに前倒して(17時など)しまう時…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 抱っこ紐
- はじめてのママ🌸
- 2








生後2ヶ月の赤ちゃんです。 今までとってもご機嫌で夕方に お風呂に入っていましたが、 お風呂→授乳→寝かしつけのルーティンを 作るため、20時にお風呂に設定しました。 すると見事にギャン泣き(笑) いつも19時以降寝るまで機嫌が悪いので ルーティン、お風呂の時間が いまいち…
- ギャン泣き
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

1歳半ごろじっとしてられなくてウロウロ、、制止しようと抱っこしたらギャン泣きえびぞり、、 同じ感じだったよー💦という方いらっしゃいますか? その後の発達や、多動が落ち着いた方はいつ頃落ち着いたか教えてください😭💕
- ギャン泣き
- 発達
- 1歳半
- 多動
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後4ヶ月の娘がいます。グズグズしていたため、眠いのかな?と思い抱っこして寝かしつけようとしたらギャン泣きしました🥺あまりに泣くので縦抱きで落ち着かせ、プレイジムで遊ばせると機嫌がなおりました😂寝たくないよ〜ってギャン泣きしたりしますか?😂
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- 泣く
- 縦抱き
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後3ヶ月の男の子育てています。 毎日仕事の兼ね合いもあり、実家には息子連れて行ってるのですが、私が居なくなった途端に熱湯でも被ったかのようなものすごい鳴き声でギャン泣きが始まります… ミルクなどたんまり飲ませてやっと寝たと思っても30分足らずで起きてメリーやおも…
- ギャン泣き
- ミルク
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- マツエク
- りっとんママ
- 2




今、三回食です。 食パンを朝昼夜どこかのタイミングで一食分あげています。量は6枚切りの1枚を半分です。 与える量や塩分は大丈夫なのでしょうか?🥺 おかゆはギャン泣きで全くたべてくれません。おやきもだめでした。
- ギャン泣き
- 夫
- おかゆ
- パン
- 塩分
- はじめてのママリ🔰
- 1





ネントレについて、長くなりますが良かったら聞いてください。 もう少しで生後6ヶ月になる女の子を育てています。 新生児の頃から寝るのが下手で、一人では眠れず、抱っこで寝かせてからベッドに置いていました。 1ヶ月の里帰り後、自宅へ戻った頃から抱っこで寝た後ベッドに置…
- ギャン泣き
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後6ヶ月
- 里帰り
- はじめてのママリ🔰
- 5




