![あんころもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子がシャンプーを嫌がり、泣きながら暴れる。どう対処したらいいか悩んでいます。他の方法を考えた方がいいでしょうか。
アドバイスが欲しいです🥺🥺😭
3歳の息子のお風呂についてです。
赤ちゃんの頃から顔にシャワーをたまにやっていたのですが慣れず、、、今は上を向いてもらってなるべく顔に水がかからないようにシャンプーをしています!(美容院スタイル💦)
しかしここ最近急にできなくなってしまいました😩
最近のシャンプーはギャン泣きしながら暴れながらです‼️
本人もシャンプーしないもいけないことはわかってるみたいで、
頑張りたいけど怖いみたいな気持ちなのかなと🤔
シャンプーハットも試しましたがそれは嫌みたいです。
ちなみにギャン泣きシャンプーの後は、「がんばった!大丈夫!」って言うんです😂なのでもう嫌がっても強制的にやっちゃっていいのか。なにか他に方法を考えた方がいいのか、、
もうすぐ出産の私にとってはなかなかの悩み事なのですが、
アドバイスやお子さんが同じような方いれば話を聞きたいです🥺💦🙏
- あんころもち(1歳9ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子も同じ感じでしたよー!
旦那が小さい頃から丁寧に丁寧に洗ってたせいで顔に水がかかるのが大嫌いでした!😂
ただ保育園でプールもあるし、それじゃ困るのは子供なので泣いても頭からザバーってかけてました!
終われば泣き止むし、そのせいでお風呂に入りたくない!とはなりませんでした!
今では平気ですが朝顔洗うのはあんまり好きじゃないです!😂
でもプールは大好きでゴーグルつけて潜ったりしてます!
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
めんどくさいので、泣いても嫌がっても頭からジャーが一番楽です😇
本人もちゃんと理解してるなら慣れるのも数日ですよ!
これから水遊びやプールもあるでしょうし、ここらへんで慣らしておくのがいいと思います✨
-
あんころもち
そうなんですね!!
安心しました😭泣かないでシャワーできる日までは辛抱ですね!!- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ギャン泣き覚悟で、上からかけてます😭😭😭!一向に本人は慣れず、毎日のように泣いてますが、終わればケロッとしてるので、容赦なく上からです😭😭
-
あんころもち
まったく同じです!!
うちも3歳4か月なので、年もほとんど同じですかね?😲
うちも毎日ギャン泣きなので、共感してくれる方がいただけで明日から少し心強いです🥺- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
あ!ほんとですね🥺🤝全く同じです!!
ギャン泣き覚悟で、なるべくサクッと終わるようには心がけてます😭!なんとなく罪悪感もあるので、早く慣れてほしいですよねーーー😭😭- 4月20日
-
あんころもち
私もとりあえず石鹸は落とそうと必死に早く終わらせています😂
罪悪感ありますよね💦声だけきけば虐待してるかのようで、、、早く慣れてくれるまでお互いめげずに頑張りましょう😭😭😭- 4月20日
あんころもち
ほんとですか🥺
息子もお風呂には来てくれるので、このまま泣いても続けてればなんとかなりますかね😭
息子もまだプールに入る機会はないのですが、プール大好き!になるまでになってほしいです!!