
父が赤ちゃんに対して嫌味を言い、母には料理や洗濯で文句を言う。家を出たい気持ちもあるが、諸事情で難しい。自分の考え方について相談したい。
実家に住んでるのですが
父がものすんごくストレスです
まずは息子に対してです
普段は可愛い可愛いで近寄ってきてくれますが
ついこの間から若干人見知りのようなものが始まり
父の顔を見ると泣きました。それが何回も続き、
そうすると泣かれるから嫌だ早く2人目作れ
と言われました。冗談なのかわかりませんが
冗談でも言っていいことと悪いことありますよね
最近寝る前にギャン泣きすることが多く
抱っこしても寝るまでの間にものすごく泣きます
最初はなにしたの〜大丈夫か〜とか
声をかけてくれてましたが
最近はうるさい、異常だ、あーもうというような感じで
ぶつぶつひとりでいっています
赤ちゃんなんて泣いてしか表現できないし
泣いて当たり前なのにそう言われて
悔しいしむかつくので嫌味っぽく、
赤ちゃんはいっぱい泣くんだよ〜
元気でいいね〜眠いね〜沢山泣きな!もっと泣きな!
大きな声だしなね〜とかってわざと大きな声でいいます🤣
私のことを言うのはなんとも思いませんが
息子のことを悪く言うのは許せません
二つ目は母に対しての当たりがものすごく強いです
母が出した料理に対して必ず毎回文句をいいます
美味しくない、センスがない、料理の無駄
合わないなどいいます
なので私が作ったり、
作ってなくても私が作ったフリをします
私が作ったのは娘だからかおいしいおいしいと食べます
この間も味噌汁を母が作って案の定美味しくないと
行ったのでそれ私がつくったんだよと言ったら
何も言えなくなりました😂
そしたら次は洗濯に対して文句を言ってました
ネットに入れないからズボンが壊れたと。
ワッペンのようなところが剥がれてましたが
自分のせいです
自分でネットに入れなかったくせに
母が入れなかったのが悪いだから壊れたっていい張ります
なので私は、自分で入れたからでしょ
私も私の旦那も自分で入れてるよと言ったら
うるさいと言われました
ほんとに全てがストレスです
家を出たい気持ちはありますが諸事情により
なかなかそうはいきません、、
後々は考えてますが、、
すいません愚痴でした。ごめんなさいまとまらなくて😫
どう思いますか?私の考え方なのかなあ。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お母さんに対しては亭主関白っぽい感じかなと、?
息子さんに対しては普通にありえないです😇

はじめてのママリ🔰
私も諸事情で実家に住んでいますが、まさに父がそんな感じです。
昔から母のご飯に毎回文句で、今では母が料理しなくなったので父は自炊して勝手に食べてます。
息子にも、まだしゃべれなかった頃は男前やな〜かしこいな〜って声かけていたのに、息子が人見知り始めると、おい!無視するのか?!って大声でわざと怖がらせてました。最近は一日中、勉強しろ!(まだ4歳)だの、アホ!だの汚い言葉で貶してくるようになりました。言葉が理解できるようになった途端、貶すようになったので、本当に卑怯な人間だなーって思ってます。
一人でぶつぶつ文句言うのも同じです😇聞こえるか聞こえないかの音量で一日中文句言ってます。
ストレスで気が狂いそうです😇
-
はじめてのママリ🔰
父と瓜二つった感じで驚きました、、
何年か前産まれるよりもずっと前ですが、父以外も別居することがありましたがその時も父はご飯を作らず母にわざわざ作らせに来させていました。
母は怒鳴られるのが嫌なのと反抗ができず作りに行ってました
なので自炊はしないんだろうなと思います
私が小さい頃から家事も育児もしない人で私自身も怒鳴られて育ってきたので息子にそれをしないのか心配でたまらないです、、
ほんとストレスですよねどうにかならないんですかね- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、下に返信してしまいました💦- 4月21日

はじめてのママリ🔰
私も怒鳴られて育ってきたので、大声が怖くて最近はパニック症候群起こし気味です💦
別居しててもご飯作りにいくとかありえないです…もう相手にされてないから自分でしろよ…てなります。
うちは母と娘に相手にされなくなって、自分のことを自分でするようになりましたが、それまではメシ❗️早く❗️って感じでした。
言っても治らないし、息子の成長にも良くないので、文句言われそうになったらすぐ部屋に逃げるようにしてます。
こんなことで悩んでるのは自分だけだと思っていたので、似たような境遇の人も居るんだなって思いました😅💦💦
-
はじめてのママリ🔰
パニックまでもなってしまったんですね、、、大丈夫でしょうか?😣
ほんとですよね、、
相手にしないで無視したらどんなことになるのか恐ろしくてできません💦母なんて特に、、、
部屋に逃げるのがやっぱり一番なんですかね、、お前がいけよと言わんばかりに私逆に居座ってしまいます😂
私も似たような方がいて嬉しいと言ってはダメですが、1人ではないんだなと安心しました- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
すいません、またまた下に返信してしまいました💦🙇♀️- 4月22日

はじめてのママリ🔰
パニックの原因は100%父なので発作が起きないように、これはヤバいかもと思ったらイヤホンして防いでます💦
分かります!!!母への当たりがキツいですよね!!うちも母の部屋のドアをバーーーン!と開けてわざわざ怒鳴りに行ったりしてます🙃母も突然で何を怒鳴られているのか理解してなくて本当にカオスです。
私は息子の前で揉めているところを見せたくないので、部屋に逃げるようにしているんですが、部屋に閉じこもってたら、相手にされなくて寂しいのか部屋まで来ます😇😇これは息子が赤ちゃんの時から変わらずです😇
ほんとに一人ではないんだなって複雑だけど安心してしまいます😅🤣
はじめてのママリ🔰
亭主関白なんです〜
どうにかならないものなのか、、
ほんとですよね!!!
子育てもろくにしてこなかったそうなので何もわからないんだなあと思います、、