「ギャン泣き」に関する質問 (1036ページ目)




良い母親になりたいです、、、 生後8ヶ月の息子にイライラして怒ってしまいます。 今日はオムツ替えのときに、寝返りしたり 暴れたりして、マットも息子も私もうんちまみれになりました。 ダメって言っても寝返りして、抑えようとするとギャン泣き。イライラして、わかってほし…
- ギャン泣き
- 着替え
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママ🔰
- 9

幼稚園いつから泣かずに行けるようになりましたか? 幼稚園に入園したばかりの年少の1月生まれの男の子です。 毎朝幼稚園の服を見ると幼稚園行かない!と着替え拒否で何とか気を逸らしながら着替えさせて、送迎は私が自転車で行ってるのですが毎日門の前で先生とバトンタッチす…
- ギャン泣き
- 着替え
- 自転車
- 幼稚園
- 男の子
- たかぼんmama
- 4



1歳9ヶ月の息子を慣らし保育中です。 最初の1週目はちゃんと自転車に乗り、自分でお部屋に入るほどだったのですが2週目から、だんだんと分かり始めたのか朝の準備から泣き出し、自転車にも乗らず泣きながら抱っこして登園しています。着いてからもギャン泣き、支度中はずっと私の…
- ギャン泣き
- 保育園
- 妊娠1週目
- 妊娠2週目
- 妊娠3週目
- さくら
- 2











2歳児クラスの保育園に通っている娘がいます。 説明会、入園式、慣らし保育4日目までは毎日保育園へ行きたくて仕方なくて帰りも帰りたくないと泣くくらいでした。 慣らし保育5日目に発熱でお休み。そこから次の週の火曜日までお休みしました。 水曜日から保育園で初めての給食…
- ギャン泣き
- 保育園
- 入園式
- お昼寝
- 2歳児
- はじめてのママリ🔰
- 3




寝かしつけしたことないママさんいますか? もうすぐ生後2ヶ月です。寝かしつけをしたことがありません。ずっとセルフねんねでとても助かっています。ミルクで腕の中で寝落ちして、ベッドに置くとしばらくうにうにして気付いたら寝ています。 ギャン泣きも全くありません。ミル…
- ギャン泣き
- ミルク
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 4107🎀
- 9





