「おしゃぶり卒業」に関する質問 (21ページ目)

おしゃぶり卒業後について質問させて下さい。 生後7ヶ月の娘を育てています。 完ミのため、寝かしつけには生後3ヶ月頃からおしゃぶりに頼ってきましたが、ここ最近、夜中に頻繁に起きるようになってしまい(おしゃぶりを戻すとすぐ寝る)、おしゃぶり卒業を決意しました。 今朝か…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2


1歳2ヶ月のおしゃぶり大好きベビーがいます👧🏻 そろそろおしゃぶりを卒業させたいのですが、寝かしつけ以外は使わないようにするため隠しておいても、見つけ出してきていつの間にかチュパチュパと咥えています。笑 みなさんどのようにして、おしゃぶり卒業させましたか?
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- ベビー
- 1歳2ヶ月
- きいちゃんママ🔰
- 2

一歳5ヶ月の子が保育園入園を控えており、寝る時のおしゃぶりをやめさせようとしています。 今日の昼寝から与えるのを辞めましたが、想像どおり大泣きで、可哀想になりこちらがめげそうです。 同じような経験をされた方、アドバイスください😭 来月から保育園がスタートしますが…
- おしゃぶり卒業
- 保育園
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 3

次女のおしゃぶり卒業をずっと考えていて、今日おしゃぶりの先端を切りました!娘に『あ、切れちゃったね😢どうしよう?』と言うと、とりあえず口に入れましたが気に入らないようですぐに取り出し『バイバイ』と言って自分でゴミ箱に入れていました😭✨…がしかし。夜になると『チュ…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ゴミ箱
- 泣く
- jaemmm
- 3


1歳1ヶ月の娘のママです👩🏻 おしゃぶり大好きっ子の娘。 新生児の頃からとにかくよく泣く子でずっと使っています。 最近は日中はなるべく使わないように机の上に隠していますが、色んな手段を使い見つけてきていつのまにか咥えていたり、手の届かないところに隠すと大泣きして結…
- おしゃぶり卒業
- 新生児
- 車
- 言葉の発達
- よく泣く
- きいちゃんママ🔰
- 1



現在生後2ヶ月の息子におしゃぶりを与えています。 上の子は指しゃぶりでおしゃぶり完全拒否だったので、子供におしゃぶりを与えるのは初めてです。 寝かしつけの時などに使用していますが、癖になりやすいとか色々聞くので寝かしつけに使用しない方がいいのかとも思いますが、…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 指しゃぶり
- 息子
- まっぴ
- 4

おしゃぶり卒業された方、どのくらいで一人で寝れるようになりましたか?現在おしゃぶり外して6日目です。おしゃぶりの存在は忘れて欲しがることはなくなりましたが抱っこ紐でないと寝ません。抱っこ紐から添い寝トントンで寝かせる切り替えもまだよくわからず....一人で眠れるよ…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 添い寝
- トントン
- かまぼこ
- 3

おしゃぶり卒業された方、添い寝や一人で寝れるようになるまでどのくらいかかりましたか? おしゃぶり卒業して6日目です。お盆中でパパも家にいる機会におしゃぶり卒業しました。ですがおしゃぶり卒業2日目にクレープ気管支炎になりタイミング最悪です。泣 おしゃぶりの存在は1…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- パパ
- かまぼこ
- 1



おしゃぶり卒業後、なかなか寝てくれなく、寝る時間起きる時間が遅い日々が続いてました.. この時は、疲れ果て朝まで寝てました。 2日前から、リズムが戻ったんですが 夜中泣く事が増えました。起きて遊び出す事はないんですが、寝れずに目をつぶってぐずぐずしてます、 寝たか…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 遊び
- 泣く
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 1


先日4ヶ月になった息子👶 おしゃぶりについてなのですが、 ミルクやおっぱいを飲んだあとは ゲップを済ますとコテっと寝ます しかし、時間が経ち眠くなると ないて訴えてくるので、 縦抱きか横抱きをして寝かせてます。 その時におしゃぶりを使うことも多く (寝てる途中で目が覚め…
- おしゃぶり卒業
- ミルク
- お昼寝
- 幼稚園
- 息子
- はじめてのママ みゆき🔰
- 0




今日思いきっておしゃぶりの先端切って娘に渡したら、ゴミ箱に捨てて、拍手してニコニコでした😂笑 日中は、誤魔化して乗り越えたんですが、寝る時が思い出したみたいでお昼寝、一時間ギャン泣きでした... 夜は、すんなりトントンで寝てくれました! 夜中起きないといいな... お…
- おしゃぶり卒業
- お昼寝
- ゴミ箱
- ギャン泣き
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1


上の子が下の子真似して 指しゃぶります😔 1歳7ヶ月ぐらいまでおしゃぶりしてて 検診で開咬と言われたのを機に おしゃぶり卒業出来たのですが 結局指しゃぶってます😢 どうしたらやめさせられますかね😅
- おしゃぶり卒業
- 指しゃぶり
- 検診
- 上の子
- 1歳7ヶ月
- ぽにょ
- 1




1歳くらいでおしゃぶり卒業させた方、やめ方とやめた後どんな感じか教えてください(^^) 今11ヶ月ですが1歳ごろにはやめようと思ってます。卒乳していて寝る前にミルクだけ飲んでます。 遊んでる時と食べてる時以外はおしゃぶりしてて、ぐずった時に咥えさせたら静かになったり、1…
- おしゃぶり卒業
- ミルク
- 卒乳
- 1歳
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 5


【おしゃぶりについて】 こんにちは。3ヶ月(111日目)の女の子ママです! 完ミで育てています。 現在、おしゃぶりを使用しているのですが、周りの友達のほとんどはおしゃぶりを使わずに寝かしつけやぐずったときの対応してるのに、自分はおしゃぶり頼りになっていることに罪悪感を…
- おしゃぶり卒業
- 寝かしつけ
- 女の子
- 育児
- アイテム
- りんmama🔰
- 5

3歳の長女がイヤイヤ期なのか癇癪がひどくて困ってます😭 今日もなんてない事で暴れまくってました😫 優しい子なので泣いて怒りきってしまうと自分でもどうしたらいいのか分からない感じでこのまま意識が無くなるのではないかと心配になるくらいに泣いて暴れます😭 叩きたそうにしま…
- おしゃぶり卒業
- 病院
- 幼稚園
- 3歳
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2